■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6

キッズフェスティバル
 9月2日は中央公民館でキッズフェスティバルが行われました。3区の子供たちが1年間の取組を発表しました。3区では,6年生が中心となって充実した取組を行っています。他の地域の参考になる発表でした。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=440 |
| 年中行事 | 08:07 AM | comments (x) | trackback (x) |
2学期 始業式
 9月1日は始業式でした。長い夏休みが終わり,子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。校長先生からは
① めあてを持ってがんばる。
② 友達と仲良くする。
③ 安全な学校生活を送る。
 という話がありました。
 2学期には6名の転入生があり,児童数500名でのスタートとなりました。充実した2学期にしていきましょう。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=439 |
| 年中行事 | 08:06 AM | comments (x) | trackback (x) |
愛校作業
 8月27日は愛校作業がありました。風の子池の清掃,プール周辺や校庭の草刈りなどを行ってもらいました。おかげさまで学校がきれいになりました。気持ちよく2学期を迎えることができます。ありがとうございました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=438 |
| 年中行事 | 08:04 AM | comments (x) | trackback (x) |
出校日
  8月21日は出校日でした。久しぶりに元気な子供たちの声が学校に響きました。夏休みもあとわずかになりました。残りの日々を元気に過ごして,9月1日に元気な姿を見せてほしいです。

 

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=437 |
| 年中行事 | 10:21 AM | comments (x) | trackback (x) |
本の読み聞かせ
今日は昼休みに「本読みぷち」の方の読み聞かせがありました。たくさんの子どもたちが静かに本の読み聞かせを聞いていました。
 もうすぐ夏休みです。たくさんの本に親しんで,充実した夏休みにしてほしいです。



| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=436 |
| 年中行事 | 01:24 PM | comments (x) | trackback (x) |
児童朝会
 今日の児童朝会は総務委員会の発表でした。今年度の児童会目標「立ち止まり 元気な声で 先手のあいさつ」の模範を示してくれました。
子どもたちの元気なあいさつが響く学校にしたいですね。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=435 |
| 年中行事 | 08:56 AM | comments (x) | trackback (x) |
教育実習生 研究授業
 教育実習生の研究授業がありました。2人とも3週間の教育実習の成果を十分に発揮した素晴らしい授業でした。今後,教育実習で学んだことを活かして,更に大学で学びを深めてほしいです。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=434 |
| 年中行事 | 12:42 PM | comments (x) | trackback (x) |
歯と口の衛生指導
 4年生は歯科医,歯科衛生士さんをお招きして歯と口の衛生指導を行いました。
歯みがきの仕方について具体的に指導をしていただきました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=433 |
| 年中行事 | 11:53 AM | comments (x) | trackback (x) |
研究授業
 4年2組で初任者研修の研究授業が行われました。題材は国語の「一つの花」でした。山場のお父さんの気持ちを考え,グループの友達同士で交流することによって深くとらえさせることができました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=432 |
| 年中行事 | 11:52 AM | comments (x) | trackback (x) |
ミュージックタイム
 今日はミュージックタイムがありました。全校でリズム遊びをした後に今月の歌の「にじ」をみんなで歌いました。
 今年度の妙円寺小学校のキャッチフレーズは,「歌響き 個性の花咲く 妙円寺」です。子どもたちの美しい歌声が校内に響き渡ったミュージックタイムでした。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=431 |
| 年中行事 | 09:19 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑