2016,07,20, Wednesday
今日は1学期の終業式でした。校長先生のお話の後,児童代表が1学期にがんばったことや夏休みにがんばりたいことを発表しました。
終業式の後,子どもたちは通知表を受け取って笑顔で下校しました。 いよいよ子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。事故や怪我に気をつけて楽しい夏休みにしてほしいです。
| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=352 |
| 年中行事 | 02:49 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2016,07,15, Friday
朝のミュージックタイムは3年生のリコーダーと歌の発表でした。元気な3年生の歌声が体育館中に響きました。3年生の発表の後は,全校で今月の歌と校歌を歌いました。
1学期のミュージックタイムは今回が最後でした。2学期にはどんな発表があるのか楽しみです。
| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=351 |
| 年中行事 | 01:51 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2016,07,13, Wednesday
| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=350 |
| 年中行事 | 08:53 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2016,07,12, Tuesday
| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=349 |
| 年中行事 | 12:50 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2016,07,01, Friday
家庭教育学級の開級式が行われました。日置市社会教育課の慶田先生をお招きして,子どもの褒め方,叱り方について演習問題をしながら理解を深めました。お互いの子育ての情報交換も行いながら,大変有意義な時間を過ごしました。これから,子どもとどのように接していくかを深く考えさせられる講座でした。
今後,家庭教育学級では役員の方が中心となって,年間を通して楽しみながら子育てについて考える講座を計画しています。多くの方が参加して,楽しみながら学習をしていただけたらと思います。
| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=348 |
| 年中行事 | 07:23 AM | comments (x) | trackback (x) | |