■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前月 2015年11月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6
 

2週連続優勝
28日(土)に,日置市小学校教職員卓球大会が行われました。
先週のバレーボール大会優勝の勢いそのままに,Aチームがあれよあれよと決勝まで勝ち進み,2週連続優勝かと思わせたのですが,惜しくも負けてしまいました。
しかし,堂々の準優勝でした。
おめでとう。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=296 |
| 年中行事 | 02:37 PM | comments (x) | trackback (x) |
県小学校管楽器演奏会出場
 器楽部の皆さんが,,日曜日の行われた演奏会に出場しました。
県内から51校の参加があり,どの学校も素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
本校yの器楽部は,「宮崎 駿アニメメドレー」を披露しました。
練習の成果が出た,いい演奏でした。


演奏後の記念撮影

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=295 |
| 年中行事 | 02:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
県小学校教職員バレーボール大会優勝
  優勝

 見よ 妙小魂!!!








| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=294 |
| 年中行事 | 10:04 AM | comments (x) | trackback (x) |
昔の遊び(高齢者との交流活動)
4年生は,1年を通して,地域の高齢者の方々と交流をしています。
今日(20日)は,高齢者の方に昔の遊びを教えていただく交流活動をしました。
なわない,コマ回し,折り紙,紙飛行機,お手玉,けん玉など,たくさんの遊びを教えていただきました。
ありがとうございました。(写真掲載承諾済み)


なわない


コマ回し

折り紙

お手玉

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=293 |
| 4年生の行事 | 11:17 AM | comments (x) | trackback (x) |
公開研究会
昨年度から研究を続けてきた「ICT機器を活用した指導法改善」の公開研究会を18日に開催しました。
北は出水市から,南は十島村まで,多くの先生方にご参加いただき,授業を公開することができました。
ご参加いただいた方々に感謝いたします。

1年生「国語」


5年生「社会」


6年生「算数」

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=292 |
| 年中行事 | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) |
ねったぼ作り
 2年1組は,自分たちで育てたサツマイモを使って「ねったぼ作り」をしました。
イモをつぶしたり,もちと混ぜたりするのに思いの外,力が必要で,お母さんたちの手助けをもらいながら,おいしくできあがりました。
作ってもらった「がね」と一緒においしくいただきました。
ごちそうさまでした。

2組と3組は,今度の土曜授業の日に,ねったぼ作りに挑戦します。


おもた~い。たべた~い。

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=291 |
| 2年生の行事 | 03:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
読書祭り
 今月は読書月間です。
それに合わせてt,読書祭りを実施しました。
読書感想画の発表や図書委員会によるパネルシアター,読み聞かせグループ「ぷち」の皆さんによるブラックシアターなど,楽しいひとときでした。

親子20分間読書に取り組みましょう。




パネルシアターに挑戦(読書委員会)

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=290 |
| 年中行事 | 02:17 PM | comments (x) | trackback (x) |
不審者対応訓練
 今日は,日置警察署の方にご協力いただき,不審者対応訓練を実施しました。
1年1組に不審者が侵入したとの想定で避難・誘導などの訓練を実施しました。
その後,登下校中に不審者に出会ったときの訓練もありました。
最近不審者情報が多発しています。
下校後の過ごし方も含めて,家庭でも約束事を確認してください。


もしも不審者に出会ったら

| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=289 |
| 年中行事 | 04:16 PM | comments (x) | trackback (x) |
伊集院幼稚園児来校
 伊集院幼稚園の年長組の園児が来校し,秋の収穫物のプレゼントと1年生の授業風景の参観をしました。
毎年この時期に,秋の収穫物である,ミカンやリンゴ,なしなどを持って来てくれています。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=288 |
| 年中行事 | 05:29 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑