2014,07,03, Thursday
本日,5年生で社会科見学に行ってきました。あいにくの天候の中でしたが,予定していた全ての行程を無事に終えることができました。
まずは魚市場です。魚市場では,めずらしい魚やマグロの解体も見学することができました。また,船で運び込まれた魚がどういう風に出荷されるのかがわかり,子どもたちも熱心にメモをとることができました。 ![]() また,県民交流センターではコスタリカに青年海外協力隊として派遣されたご経験のある先生のお話を聞きました。自分たちとは異なる生活や文化の様子を知り,多くの発見があったようです。一番盛り上がったのが「あいさつ」の仕方。顔と顔を近づけてあいさつを交わす習慣に,子どもたちはとても盛り上がっていました。 今回,学習したことをこれからの活動にも生かしていってほしいです。 ![]()
| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=154 |
| 5年生の行事 | 07:03 PM | comments (x) | trackback (x) | |