LINKS

避難訓練(火災)
吉利小学校では,年間3回の避難訓練を実施していますが,不審者対策の訓練,地震の避難訓練に引き続き,今回は火災を想定した避難訓練を実施しました。

1階の湯沸かし室から火災が発生したとの想定で放送がなされ,子どもたちは担任の指示に従って速やかに校庭に避難しました。

初めに,消防分遣署の署員の方々から消火器の使い方について説明がありました。


その後,6年生の児童二人が実際に消火器を使った訓練を行いました。


また,水の入った消火器を使って的を狙う消火訓練も行いました。


消火訓練の後,いざという時の避難の在り方や火災の恐ろしさなどについてお話しがあり,絶対に火遊びをしないことを子どもたちに約束させました。


最後に校長先生から,放送から校庭に避難するまでに要した時間をもとに講評がなされ,いざという時こそ集団生活におけるルールを守ることがお互いの命を守ることにつながるとの指導がなされ,寒い中でしが子どもたちは終始真剣に聴いて気持ちを高めていました。


今日の消防署の方々の指導を肝に銘じ,決して消防署のお世話にならないよう努めていきます。
南分遣署の皆さん,寒い中のご指導ありがとうございました。

| 管理者 | 13:21 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ