LINKS

鬼火焚き
1月8日(土),吉利小学校校庭で恒例の鬼火焚きがありました。


子ども育成会をはじめとした地域の方々が,今年も立派な櫓を築いてくださいました。


薄暗くなり始めた午後6時,おごそかに神事が執り行われました。


神事の後,数えで12歳になる子どもたちと厄年を迎える方々が,櫓の高いところに取り付けられた鬼の面を目がけて矢を射りました。



昔はよく竹で弓矢を作って遊んだものですが,現代の子どもたちにとっては初めての経験! …なかなか上手くいきません。


先輩方の手ほどきを受けながらなかなか様になってきました!

鬼を見事に射抜いた後,12歳になる子どもたちがたいまつを手に櫓を囲み,一斉に火を放ちました!




火が放たれるとたちまち炎が上がり,パチパチと大きな音を立てながら勢いよく燃えさかりました。



燃えさかる櫓を消防団が見守ります。



かっこいい後ろ姿! …頼りになる男達の背中ですにかっ

消防団が櫓を見守る中,参加した皆さんは餅を焼いて食べます。
『鬼火焚きの火で焼いた餅を食べると無病息災!』…昔からの言い伝えをいいことに!?皆さんたくさんのお餅をほおばっていました音符

やっぱりみんなで食べるとおいしいものですね! …家ではそんなにたくさん食べられるものではありませんにかっ汗

よく見ると,餅じゃないものも網にのってますにかっ


こうして,今年も無事に楽しく鬼火焚きを終えることができました。




みんなが帰ったあと,消防団の方々は最後まで火の番です。


…もちろん,飲みながら!お酒




夜も更けようやく鎮火しました。


消防団の皆さん,最後までお疲れ様でした。


今年もいい一年となりますように祈ってお手を拝借! よお~っ!



| 管理者 | 08:21 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ