■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6
 

防災寺子屋開催
10月31日(木)に,4~6年生を対象に,「防災寺子屋」を実施しました。
この事業は,今年が,桜島大正噴火100周年であることから,この機会に防災意識を高めようと,鹿児島県が行っているものです。
鹿児島地方気象台の職員の方々においでいただき,たくさんの興味深い話を聞くことができました。
桜島や錦江湾(鹿児島湾)の成り立ちを聞いたり,大正噴火の時の様子を漫画仕立てにした映画を見たりしました。
火山灰を吹き上げたりして,迷惑なこともありますが,一方では,鹿児島のシンボルであり,重要な観光資源でもあります。
桜島とは上手につきあう必要がありそうです。

火山はどうしてできるか分かりました。

模型を使って,噴火の実験・・・いまいちうまくいきませんでしたが。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=32 |
| 年中行事 | 12:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
稲刈り(5年生)
10月29日(火)に,5年生が稲刈りをしました。
春に田植えをした苗が見事に育ち,黄金色の稲穂は,まさに「実るほど 頭を垂れる稲穂かな」です。
慣れない手つきながらも,地主さんに指導していただきながら,刈り取った稲を束にして,掛け干い用の竹竿に掛けていきました。
しばらく干した後,脱稿して収穫する予定です。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=31 |
| 5年生の行事 | 11:27 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑