■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6

稲刈り
 10月20日に5年生が稲刈りをしました。途中で少し雨が降りましたが,全て刈り取ることができました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=460 |
| 年中行事 | 01:46 PM | comments (x) | trackback (x) |
ミュージックタイム
 今日はミュージックタイムでした。学習発表会で歌う「真っ赤な秋」を歌いました。子どもたちのきれいな歌声が体育館に響きました。10月29日は学習発表会です。各学年の発表だけでなく,全体合唱も楽しみです。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=459 |
| 年中行事 | 02:49 PM | comments (x) | trackback (x) |
芸術鑑賞会
 10月14日は土曜授業で,芸術鑑賞会が行われました。今年は影絵劇の「長靴をはいた ねこ」を鑑賞しました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=458 |
| 年中行事 | 09:43 AM | comments (x) | trackback (x) |
給食
 今日の給食は豚みそでした。1年生も手巻きの海苔に豚みそを入れて,上手におにぎりを作って食べていました。「食欲の秋」です。残さずにたくさん食べて元気な体を作ってほしいです。



| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=457 |
| 年中行事 | 12:36 PM | comments (x) | trackback (x) |
読書まつり
 10月10日に読書まつりを行いました。図書委員会の児童によるパネルシアターや「本読みぷち」の方々の読み聞かせなど,子どもたちが進んで読書を行うきっかけとなる会になりました。
 読書の秋です。図書室にもたくさんの本があります。この機会にいろんなジャンルの本を読んでほしいです。



| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=456 |
| 年中行事 | 10:47 AM | comments (x) | trackback (x) |
 3連休明けの火曜日です。今日の朝は学年朝会が行われました。1年生は学年レクリエーションでじゃんけん列車を行いました。みんな笑顔で楽しい時間を過ごしていました。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=455 |
| 年中行事 | 10:34 AM | comments (x) | trackback (x) |
非難訓練(不審者対応)
 10月6日に不審者対応の避難訓練を行いました。子ども110番の家への駆け込み訓練も行いました。代表の子どもたちは,質問にも的確に答えることかできました。自分の命を自分で守るための方法を学ぶことができました。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=454 |
| 年中行事 | 10:33 AM | comments (x) | trackback (x) |
6年生 特別授業
 10月4日に防衛医科大学の髙橋聡美教授をお招きして,6年生を対象に自分の心について考える授業を行いました。心の声を表に出すことの大切さや温かい言葉を使っていくことの大事さなどを学習しました。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=453 |
| 年中行事 | 10:31 AM | comments (x) | trackback (x) |
全校朝会
 10月3日は全校朝会がありました。校長先生からは「物を大事にしよう。」というお話がありました。A先生は小学校3年生からずっとリコーダーを使っています。また,T先生は同じ定規を15年以上使っています。
 持ち物全てに記名をして,物を大事に使ってほしいです。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=452 |
| 年中行事 | 09:23 AM | comments (x) | trackback (x) |
研究授業
 10月2日は研究授業が行われました。1年生では算数,4年生では社会,5年生では体育の授業を行いました。北小と北中からも先生方が授業を参観されました。
 授業後は授業研究を行いました。子どもたちのために私たち職員も学びを深めています。






| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=451 |
| 年中行事 | 09:21 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑