■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■



Since 2014 3,6

やさいパーティーをしよう(生活科:2年3組)
 2月4日(火)
 2学期からお世話を頑張ってきたブロッコリーといちごを使って,やさいパーティーをしました。
お母さん方と一緒に野菜を切ったり炒めたりと一生懸命に取り組んでいました。
野菜の苦手な子どもも「おいしい」と言って,残さず食べていました。





| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=101 |
| 2年生の行事 | 09:02 AM | comments (x) | trackback (x) |
食べ物を大切に
 給食センターの栄養教諭の方においでいただき,食べ物の大切さについて学習しました。
給食がどのように作られているかや残さず食べることの大切さを紙芝居や話を通して考えました。
その後の給食は,教えてもらったことを振り返りながら,残さず食べることができていました。




| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=78 |
| 2年生の行事 | 08:46 AM | comments (x) | trackback (x) |
いちごが・・・(2年生)
9月に,2年生全員で,鉢に植え付けたイチゴがすくすくと成長して,一鉢だけおいしそうな実がなっています。
他の鉢にも白い花が咲き始めているので,そろそろおいしいイチゴが次から次へとでてきそうです。
寒さが厳しくなってきたので,ビニルをかぶせてあげないと・・・。



| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=51 |
| 2年生の行事 | 08:55 AM | comments (x) | trackback (x) |
町探検に行ってきました。
11月26日(火)に,生活科の「町たんけん」の学習で,児童館や山形屋ストア,中央公園に見学に行きました。
児童館では,生涯学習講座に来ていたお母さん方や子どもたちとダンスをしたり,お話を聞いたりすることができました。
山形屋ストアでは,お店の人やお客さんに多くのインタビューができました。
中央公園の施設や季節の変化の様子も観察し,充実した見学になりました。


山形屋ストアでは,いろいろな方にインタビューに答えてもらいました.


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=48 |
| 2年生の行事 | 05:38 PM | comments (x) | trackback (x) |
イチゴの育て方を教わりました(2年生)
2年生全員で,1人一鉢ずつ植えたイチゴの苗が大きくなっています。
今日は,土橋と東市来のイチゴ農家の方に来てもらって,これからのいちごの世話の仕方について教えてもらいました。
水のやり方や古くなった葉っぱの取り方など,いろいろなお世話がいっぱいあります。
毎日,優しくお世話をして,おいしいイチゴができるといいなと思います。



| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=21 |
| 2年生の行事 | 03:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
イチゴの植え付け

2年生全員で,イチゴを植えました。1人1本ずつ植えました。

学校主事さんに作ってもらった土を自分の鉢に入れました。先生にも手伝ってもらいました。


土を入れて,苗をもらって,丁寧に植えました。おいしいイチゴができるといいですね。


| http://www.ed.city.hioki.kagoshima.jp/~myoenji/blogn2611a/blognplus/index.php?e=8 |
| 2年生の行事 | 03:48 PM | comments (x) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑