LINKS

2学期のスタート
 44日間の夏休みが終わり,平成26年度の2学期が始まりました。子どもたちに大きな事故やけがもなく,全校児童37人が登校できました。長らく静かだった校舎に子どもたちの元気な声が響き渡りました。
 始業式では,校長先生から「いろいろなことに気づくことができる子どもになりましょう」というお話がありました。たくさんの行事がある2学期ですが,一つ一つに「気づき・考え・実行する」態度で臨んで欲しいですね。

| 管理者 | 11:08 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
 色とりどりの草花が咲き, 春の息吹を感じ取る季節となりました。
皆様におかれましては,ますます御健勝のこととお喜び
申し上げます。
 さて,平成26年度教職員定期人事異動の発表があり
、本校では
 下記の者が転任・退職することになりましたのでお知ら
せいたします。
 
 教頭 上野智一 薩摩川内市立高来小学校へ
 教諭 上村千晴 屋久島町立安房小学校へ
 参事 小川辰雄 日置市立吹上中学校へ(再任用)
 講師 片平千亜紀 期限満了
 司書補 小倉視知子 期限満了
| 管理者 | 17:53 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
国際交流学習
2月14日(金)

韓国とマレーシアの2名の国際交流員におい
でいただき,交際交流学習を行いました。

韓国とマレーシアの文化を学ぶ機会となりました。

お風呂の入り方や食事のしかたなど,日本と違う面がたくさ
んあることに子どもたちは,
驚きつつも,二人の話を真剣に聞いていました。にこっ


| 管理者 | 17:35 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
PTA研修視察
2月9日(日)にPTA研修視察を行いました。

今回は,県防災研修センターと維新ふるさと館を視察しました。

 大型のモニター画面や模型等の展示施設を使って
災害への備えなどを分かりやすく説明していただきました。



維新ふるさと館では,維新体感ホールで「維新への道」のドラマ上映を見たり,
鹿児島の歴史が一目でわかる展示コーナーを見たりしました。


天候にも恵まれ,今年も充実した研修ができました。
続き▽
| 管理者 | 07:32 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
学校賞 受賞

 第50回南日本作文コンクールにおいて 本校が学校賞(奨励賞)を受賞いたしました!

 1席 1名 3席 1名 入選に3名 の児童が 入賞いたしました。


| 管理者 | 21:09 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ