LINKS

12月4日の活動
全校朝会

校内人権週間が始まり(12月3日~12月8日),
全校朝会で人権学習を行いました。
今回は,参加型の学習です。


ワークシートに学校内の様子を示し,「いやだな。」「おかしいな。」
と思うところに○印をつけていきます。



答え合わせをしています。全部で17箇所ありました。



子どもたちは,丸印をつけた理由をきちんと発表していました。

ワークシートの中で 周りの人が手伝いをしていない場面がありました。

早速 子どもたちが,協力して活動を行う場面がありました。
後ほど紹介します!にこっ

4校時 「薬物乱用防止教室」 (5・6年生,5・6年 保護者対象)

学校薬剤師の先生に講師をお願いしました。

alt="">

 薬物を乱用すると中枢神経が犯され,心と体はメチャクチャになる。
 脱法(合法)ドラッグやハーブは法律が間に合っていないだけなので,
 体に悪いもの,悪そうなもの,よくわからない物は,使ってはいけない。


   学習のまとめ
○ 一度使ったら薬物乱用は抜け出せなくなる。
○ 色々な呼び名があるので注意する。
○ 薬物は,脳も体も破壊する。
○ 一度破壊された脳は元には戻らない。
○ 誘われても絶対に断る。

 学習のまとめのあとに「薬物乱用クイズ」で授業の復習を行いました。





 薬物を乱用すると取り返しのつかないことになることを
授業をとおして改めて感じることでした。

この他にも 5・6年生が親子給食 
1年生~4年生は親子読書 学級PTAがありました。
 



保護者といっしょに準備!
alt="">
おいしく食べました。

全校朝会が終わった後に,「薬物乱用防止教室」
「親子給食」の会場準備を行いました。(5・6年生)

活動終了後の後片付けも自主的に協力して行っていました。にこっ



親子読書の様子です!
にこっにこっにこっ
| 管理者 | 17:10 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ