ブログ一覧

4月12日 交通安全教室

 2校時に1~3年生が,3校時に4~6年生が交通安全教室を行いました。

 1~3年生は,安全な歩行の仕方を,4~6年生は自転車の点検の仕方や乗り方について学習しました。

 週末や連休など外出する機会に,学習したことを思い出し,安全に楽しく過ごしてほしいです。

 

 

 

 

2024年04月17日

令和6年度 スタート!

 いよいよ令和6年度1学期がスタートしました。学校中が,子供たちのにぎやかな声と明るい笑顔でいっぱいになりました。

 今日は新任式・始業式,入学式がありました。新たに土橋小に来られた先生,1年生を迎え,土橋小は児童32人,職員12人で,「笑顔あふれ輝く土っ子」をキャッチフレーズとし,明るく楽しい土橋小学校を目指していきます。

 みなさま,どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

2024年04月08日

3月25日 修了式・辞任式

 3月25日は,修了式・辞任式が行われました。

 この一年間を振り返るとともに,5人の先生とお別れする一日となりました。

 土橋小学校での思い出を胸に,新天地でもがんばってください!

 

 

 

2024年03月26日

3月22日 卒業式

 3月22日(金)は,第77回卒業式が挙行されました。10人の卒業生の立派な姿に,これまで最上級生として頑張ってきた様子がたくさん浮かびました。

 中学校での益々の活躍を楽しみにしています。

 

PTAから記念品として「オリーブ」の樹が贈られました。大切に育ててくださいね。

ご卒業,おめでとうございます!!

2024年03月23日

3月14日 土橋幼稚園 卒園式・閉園式

 土橋幼稚園の卒園式が素晴らしい春空のもと行われました。3人の卒園児は,練習の成果を,保護者や多くの来賓の皆様に披露しました。堂々とした振る舞いやはきはきとした声での発表に,大きな成長を感じました。

 また,卒園式に引き続き,閉園式が行われました。卒園生代表として,土橋中3年の二人に挨拶をしていただきました。

 3人の卒園生を送り出すと同時に閉園することになり,さみしさでいっぱいですが,思い出はみなさんの胸に残ります。

 たくさんの思い出をありがとう そして さようなら 土橋幼稚園…

 これまで,本園での教育活動に対しまして,御指導と御支援を賜りましたことに心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

2024年03月15日

3月1日 お別れ遠足

 お別れ集会の後は,子供たちが楽しみにしていたお別れ遠足でした。今年度も,都市農業センターまで歩いて行きました。低学年の子供たちにとっては少し長い距離ですが,高学年の子供たちのサポートをもらいながら,全員が元気に歩きました。また,園児3人もチェスト館から歩き,都市農業センターで合流し,一緒にレクリエーションや散策等をしながら,楽しい時間を過ごしました。

 お弁当には,子供たちが自分で作ったおにぎりやおかずを持参し,出来栄えに大変満足そうでした。

 

 

 

2024年03月04日

3月1日 お別れ集会

 これまでたくさんの場面で土橋小をリードしてくれた6年生に感謝気持ちを込めて,お別れ集会を行いました。それぞれの学級ごとの趣向を凝らした発表に,6年生も大変喜んでいました。

 

 

2024年03月04日

2月29日 学校運営協議会

 第3回学校運営協議会を行いました。授業や校内を参観していただいた後,令和5年度の教育活動報告や来年度に向けての意見交換を行いました。

 

 

2024年03月04日

2月27日 校内なわとび大会

 3校時に,校内なわとび大会を行いました。目標達成に向けて,コツコツと練習に取り組んできた成果を披露しました。子供たちからは,「練習をがんばってよかった。」「応援してもらえてうれしかった。」の感想が聞かれました。保護者の皆様,応援ありがとうございました。

 

 

2024年02月28日

2月27日 半成人式

 3・4年生が,半成人式を行いました。

 4年生は家族への想いや将来の夢を発表したり,歌を披露したりしました。また,保護者からの手紙を受け取り,照れながらも喜ぶ姿が見られました。

 3年生は,会場準備や当日の進行を務め,半成人式をしっかりとサポートしていました。

 

 

 

 

2024年02月27日

2月22日 猫の日 忍者の日

 今日は,図書室の取組の紹介をします。

 2月22日は,「2」が3つ並ぶ日で,様々な記念日が制定されている日です。

 記念日の一つが,「ネコの日」です。ネコに関する本を集め,子供たちへの紹介コーナーが図書室入口にあります。

 

 また,「忍者の日」でもあり,昼休みには,折り紙の手裏剣をつかっ的当てゲームも行われ,多くの子供たちが「ニャンニャンニャンの日」「ニンニンニンの日」を楽しみました。

 

2024年02月22日

2月22日 サイネリアの花のプレゼント

 学校主事の先生のご厚意により,毎年卒業する6年生に,一鉢ずつサイネリアの花のプレゼントを行っています。今年も10人の6年生のために,愛情いっぱいに育った花を,先日2月18日の愛校作業の時に贈りました。

 

 22日に,あらためて6年生からお礼の気持ちを伝え,記念撮影を行いました。受け取った6年生からは「とてもうれしい。」「大切に育てます。」の声が聞かれました。

 

2024年02月22日

2月18日 PTA愛校作業

 PTA愛校作業として,エアコンフィルターや換気扇などの高所作業や体育館の窓など,普段できない場所をきれいにしていただきました。子供たちも,率先して仕事を見つけ,取り組んでいました。

 明日から,気持ちよく学校生活を送ることができます。御協力ありがとうございました。

 

 

また,大谷選手からいただいたグローブを保護者の皆様に紹介しました。

見てみたいという方がいらっしゃいましたら,ぜひ学校にお越しくださいませ(^-^)

 

2024年02月18日

2月16日 南九州美術展鑑賞会

 午前中に,日置市中央公民館で現在開催されている南九州美術展の鑑賞を行いました。たくさんの入賞作品を鑑賞し,「次は同じように制作してみたい」と意欲を高めていました。

 

 

 

2024年02月18日

2月14日 出前講座(6年理科)

 2校時に,6年生の理科の学習で「(株)ひおき地域エネルギー」の中尾 雄さんを講師にお招きし,再生可能エネルギーや日置市の脱炭素の取組についてお話を伺いました。自然豊かな日置市が,これから先も暮らしやすい「まち」でいられるように,自分たちにできることを考えていく機会になりました。

 

2024年02月14日

2月14日 児童集会

 児童集会では,3・4年生の詩の暗唱を行いました。3年生は「感謝」,4年生は「寿限無(じゅげむ)」をハキハキとした声で発表する様子に,他の学年児童から「長い詩をしっかり覚えていてすごいと思った」「みんなで息をそろえて発表できていた」などの感想が聞かれました。

 

2024年02月14日

2月9日 スクランブル読み聞かせ

 読書旬間最終日は「スクランブル読み聞かせ」を行いました。スクランブル読み聞かせは,学級担任以外の先生が行う読み聞かせです。子供たちは,真剣なまなざしで話に聞き入っていました。

 読書旬間は終わりますが,これからも様々な本との出会いを楽しんでほしいです。

 

 

 

2024年02月09日

2月6日 入学説明会

 新1年生の入学説明会を行いました。子育て講座では,大木教育相談員がアイスブレイキングで,参加した保護者の緊張をほぐしてくださり,家庭教育の大切さをご自身の子育て体験を交えて和やかに話されました。


2024年02月06日

2月1日 図書委員会の読み聞かせ

 3学期の読書旬間(1月29日~2月9日)の取組として,図書委員会の子供たちが昼休みに読み聞かせをしました。

 雨の音に包まれながら,リラックスした雰囲気の中で,子供たちは本の世界を楽しみました。

 

 

2024年02月01日

1月26日 シークレットゲストランチ③

 シークレットゲストランチ3回目を行いました。各学級で,ゲストの先生にいろんな質問をしながら,交流を楽しむ様子が見られました。

 この取組は今日で最後となりますが,これからも学校生活の中で,たくさんの先生とかかわってほしいです。

 

 

 

2024年01月26日

1月26日 ひだまりの会による読み聞かせ

 朝の活動は,ひだまりの会による読み聞かせでした。2人の方が,1・2年生と3~6年生に読み聞かせをしてくださいました。

 子供たちは,お話の世界に夢中になり,絵本や紙芝居を楽しみました。

 

 

靴をそろえる(心をそろえる)気持ちも育っています。

 

2024年01月26日

1月25日 家庭教育学級(学校保健研究協議大会)

 1月の家庭教育学級は,日置市学校保健研究協議大会にオンラインで参加をしました。歯の怪我についての研究発表や,「性別にかかわりなく一人一人を大切にするために」というテーマで講演を聞きました。

 参加者からは「歯が折れたときの保存の仕方を知ることができてよかった」「これからはI(アイ)メッセージで子供に思いを伝えるように意識して,自己肯定感を育てていきたい」という声が聞かれました。

 

 

2024年01月26日

1月25日 土っ子かるた大会

 今日の3校時に,土っ子かるた大会を行いました。「土っ子かるた」は,学校や地域のことについて,子供たちが読み札を考えたり絵を描いたりして作った土橋小オリジナルのかるたです。

 外は大変寒かったですが,会場内は寒さを忘れるくらい,熱気であふれていました。

 保護者の皆様,ご参観ありがとうございました。

 

 

 

2024年01月25日

1月24日 雪が降りました

 昨日から雪が降り,今朝は「ゆきや こんこ あられやこんこ」で始まる歌「ゆき」の歌詞の通り,山も野原も綿帽子をかぶり,枯れ木残らず,雪の花が咲きました。

 どんよりとした天気でしたが,子供たちは校庭に積もった雪で元気いっぱい遊びました。

 

 

 

 

2024年01月24日

1月23日 国際交流会

 国際交流員のユザイリ先生(ユザ先生)を講師にお招きし,国際交流会を行いました。

 マレーシアの言葉や服装,文化などの話やクイズ,ゲームをたくさんしてくださいました。ユザ先生が子供たちに覚えてほしい3つのキーワード「ユザ先生」「ツインタワー」「14州」を繰り返し口にする子供たちの姿が見られました。

 ユザ先生が日本の文化に触れる中で感じた「決めつけずにチャレンジする心」「まず体験してみること」の大切さは,子供たちの胸に響いたことでしょう。

 

 

2024年01月23日

1月22日 給食クイズ(学校給食週間②)

 シークレットゲストランチに続いての学校給食週間の取組として,給食クイズを行いました。ヒントとなる放送を聞きもらさないよう,真剣に話を聞く子供たちの姿が印象的でした。

 

 

2024年01月22日

1月20日 科学の祭典

 日置市の児童生徒の皆さんが科学の楽しさを体験し,科学への関心を高めることを目的とした「日置市科学の祭典」に,土橋小から「浮く・まわる風船」というブースを出展しました。たくさんの子供たちがブースに訪れ,浮いたりまわったりする風船の不思議を体験しました。

 

 

 

2024年01月22日

1月19日 桜島大根重さあてクイズ

 先日,地域の方から桜島大根をいただきました。そこで,校内で桜島大根重さあてクイズ大会を実施し,今日結果発表を行いました。

 桜島大根の重さは,19㎏! 1㎏違いの20㎏と答えた児童が一位でした。

 給食時間に,入賞した児童のいる教室を校長先生がまわり,賞状を渡しました。

 

2024年01月19日

1月18日 租税教室

 3校時に,5・6年生を対象に租税教室が行われました。串木野日置法人会から4人の方が講師としてお越しくださり,税金の必要性,税金の仕組みについて分かりやすくお話してくださいました。子供たちは,熱心にメモをとりながら話を聞いていました。また,一億円と同じ大きさ,重さのレプリカを持つ体験をする場面では,その重さに驚きの声があがりました。

 

 

2024年01月18日

1月17日 南日本新聞に掲載されました

 1月13日(土)に行われた不法投棄防止の標語看板のお披露目式の様子が,本日の南日本新聞に掲載されました。「きれいな故郷を守りたい」という子どもたち,地域の皆さんの願いが,多くの人の心に届くといいです。

 

2024年01月17日

1月16日 シークレットゲストランチ(学校給食週間①)

 1月24日の学校給食の日にちなみ,本日から26日(金)まで学校給食週間としてさまざまな取組を行います。そのうちの一つがシークレットゲストランチです。日頃職員室で食べている職員が各学級で給食を食べながら,子供たちと交流を深めました。

 

 

 

 

2024年01月16日

1月13日 南日本新聞社の取材を受けました

 土橋地区公民館からの呼びかけで,5・6年生と土橋中生徒会が土橋地区のごみの不法投棄防止のための標語を考えました。その中から代表児童の作品が看板となり,校区内に設置されることになりました。本日はその看板のお披露目と,南日本新聞社の取材が土橋中学校で行われました。

 「ゴミのないきれいな故郷は,大人も子供も共通の願い。この標語をみて,一人一人がゴミを捨てない意識を高めて生活していくと,もっとよい土橋になる」と地区館長の比良さん,民生委員の尾堂さんが話をされました。

 

 

 

2024年01月13日

1月9日 3学期始業式・始園式

 皆様,明けましておめでとうございます。

 令和6年もどうぞよろしくお願いいたします。

 1月9日(火)は3学期始業式を行いました。

代表児童が,返事や早寝早起きを心がけ,元気にすごしたいと3学期の目標を発表しました。

 校長先生が,能登半島地震についてふれ,全員で黙とうをするともに,日常生活を送ることができる「当たり前」の尊さ,3学期にみんなで頑張ること(整理整頓,感謝の言葉を伝えること)について話をしました。


 また,幼稚園でも始園式を行いました。冬休みを楽しく過ごしたことを笑顔でたくさん話してくれました。3学期もともだちと仲良く,元気に過ごしてほしいです。

 

 

 

2024年01月09日

1月3日 タイムカプセル受け取り

 1月3日(水)は,平成27年度卒業生8人が,タイムカプセルを開けるために土橋小に来校しました。卒業以来の小学校,仲間との再会に,始めは照れて会話が少なめでしたが,タイムカプセルを開け,中の確認を行ううちに,昔話に花を咲かせていました。タイムカプセル内に入っていたCDを,卒業記念品として頂いていたCDラジカセで流しながら,和やかな時間を過ごしていました。

 

 

 


2024年01月03日

12月28日 しめ縄をいただきました

 地域の方から,手作りのしめ縄をいただきました。校舎正面玄関に飾らせていただきました。地域の方に支えられていることに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。皆様も,よいお年をお迎えくださいませ。

 

2023年12月28日

12月22日 2学期終業式

 12月22日(金)は2学期終業式でした。冷え込みが厳しかったため,多目的ホールで行いました。2学期に頑張ったことを振り返り,充実感いっぱいで終業式を終えました。

 

2023年12月22日

12月9日 土橋中持久走大会の応援

 12月9日(土)に土橋中学校の校内持久走大会が行われました。正門前で,卒業生たちの頑張る姿をみんなで応援しました。お兄さんお姉さんたちの力強い走り,あきらめずにゴールを目指して頑張る姿に,応援にも熱が入りました。

 

 


2023年12月09日

12月8日 人権教室

 12月8日(金)は,人権擁護委員の方を講師にお招きし,人権教室を行いました。発達段階に応じて,人権とは何かを分かりやすくお話してくださいました。一人一人が人権意識を高め,自分も周りの人も大事にできるようになってほしいです。

 

 

 

 

2023年12月08日

12月7日 家庭教育学級

 12月7日(木)に家庭教育学級を行いました。人権教室のあと,県立青少年研修センターから講師をお招きし,クリスマスリース作りを行いました。自然素材を使い,家族の笑顔を思いながら作ったリースは,とても素敵な仕上がりとなりました。

 


2023年12月07日

12月7日 校内持久走大会

 12月7日(木)に校内持久走大会を実施しました。走り方教室のあと,子供たちの走り方が変わり,試走時よりタイムを伸ばした子供がたくさんいました。また,沿道でのたくさんの応援も,パワーになったことと思います。走り切った後の子供たちの顔は,達成感にあふれていました。PTA保健生活部の皆さんをはじめ,保護者・地域の皆さん,子供たちの安全面での見守り,温かいご声援ありがとうございました。
 また,今年度は小学校の大会に引き続き,土橋幼稚園の持久走大会を小学校の校庭で行い,たくさんの保護者と子供たちみんなで園児の走りを応援しました。校庭4周を笑顔で元気よく走る姿はたいへん立派でした。

 

 

 


2023年12月07日

12月1日 教育実習終了でした

 11月27日(月)から12月1日(金)の5日間,本校卒業生が栄養教諭教育実習生として学校で子供たちとともに過ごしました。いつも笑顔で,積極的に関わってくださり,子供たちも大喜びでした。実習で学んだことを今後に生かし,活躍する姿が楽しみです。

 

 


2023年12月01日

11月28日 学校賞受賞しました!!

 第25回かわなべ青の俳句大会において,学校賞を受賞いたしました。11月24日(金)の新聞に掲載され,25日(土)は受賞式がありました。立派な賞状と素敵な盾をいただきました。

 

 

2023年11月28日

11月27日 走り方教室

 11月27日(月)に,日置地区の駅伝選手の飛松佑輔選手と三垣貴史選手をゲストティーチャーにお招きし,走り方教室を実施しました。走る姿勢や練習法を教えていただいたり,実際に走ったりしました。2選手がハンターとなり子供たちを追いかける「逃走中」を行い,ゲームを通して走ることの楽しさを感じた時間でした。 走り方教室実施後は,子供たちの走る意欲が高まり,朝の元気タイムや体育の時間の持久走大会に向けての練習で,よりやる気いっぱいに取り組む姿が見られました。

 

 

 

 


 

2023年11月27日

11月14日 日置市陸上記録会

 11月14日(火)に,日置市陸上記録会があり,5・6年生が出場しました。数年ぶりの5年生の出場,一日開催となりました。たくさんの声援の中,一人一人が精一杯競技を頑張りました。

 

 


2023年11月14日

11月11日 地域ふれあい活動

 11月11日(土)に,小中合同による地域ふれあい活動が行われました。グループごとに,グラウンドゴルフや室内レクリエーションを地域の方と一緒に楽しみました。地域の方からは「久しぶりの子どもたちとのふれあいがとても楽しかった。」「子どもたちの姿から元気をもらいました」などの感想が寄せられました。

 

 

 

 

2023年11月11日

11月8日 日置市音楽発表会

 日置市音楽発表会が11月8日(水)に開催されました。土橋小からは1~4年生が「♪土っ子ディズニーメドレー♪」を演奏しました。客席からは手拍子がおこり,温かい雰囲気のもと,素晴らしい演奏を披露することができました。

 

 

2023年11月08日

11月7日 避難訓練(火災)

 11月7日(火)は火災を想定した避難訓練を実施しました。児童への予行はしていませんでしたが,子供たちは担任の指示を聞き,落ち着いて避難行動をとることができました。消防署の方から消火器の使い方を教えていただき,水消火器を使った練習も行いました。

 

 

2023年11月07日

11月1日 県民週間・土っ子発表会

 11月1日(水)から7日(火)までの『地域が育む「かごしまの教育」県民週間』です。11月1日は,土っ子発表会がありました。作文発表や詩の暗唱,合唱や合奏など日頃の学習の成果を多くの方に見ていただく機会となりました。

 

 

 

 

2023年11月01日

10月26日 児童総会

10月26日は,児童総会がありました。総務委員会の児童を中心に話合いの準備を進め,学校生活をよりよくするために,みんなで考えました。落とし物を減らすことや水道をきれいに使うための工夫など,すぐに実践できそうなアイデアがたくさん出されました。

 

 


2023年10月26日

10月24日 脱穀しました

 10月12日に刈った稲の脱穀を行いました。今日も地域の方の御協力をいただきながら作業を行いました。機械を見る機会が少なくなってきているので,どのような作業も大変貴重な経験となりました。

 

2023年10月24日

10月18日 薬物乱用防止教室

 10月18日(水)に,ゲストティーチャーとして学校薬剤師の関先生をお招きし,5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。飲酒の害を知り,なぜ未成年の飲酒が禁止されているかなどじっくり考えました。子どもたちからは,「ノンアルコールにもアルコールが入っていることを初めて知りました。」「今日学んだことを家族にも教えてあげたいです。」などの感想が聞かれ,大変有意義な学習となりました。

2023年10月18日

10月12日 稲刈り

10月12日に,地域の方の御協力をいただきながら,3年生以上の児童が稲刈りを行いました。中腰での作業はきつそうでしたが,何度も背伸びをしながら,みんなで協力し収穫を喜びました。

 

 

2023年10月12日

10月11日 栄養教諭との学習(3・4年生)

10月11日(水)は,3・4年生が栄養教諭の尾川先生と学習しました。栄養のバランスを考えて食事をすることの大切さを知り,ファーストフードと一緒に野菜を意識して食べたらよいことなどの気づきがありました。

 

 


2023年10月11日

10月10日 かかし完成

10月10日(火)に,土橋地区公民館近くにある学習園(田んぼ)に,ひまわり学級児童が制作したかかしを設置しました(左のかかし)。土橋中のすずらん学級制作のかかしとともに,もうすぐ収穫を迎える稲を見守ってくれています。

 

2023年10月10日

10月6日 栄養教諭との学習(1・2年生)

 10月6日(金)に,1・2年生が給食を食べるときのマナーについて,栄養教諭の尾川先生と学習しました。食べるときの姿勢やお皿の持ち方などを知り,給食でさっそくやってみようと意欲を高めました。

 

 

2023年10月06日

9月29日 ひだまりの会の読み聞かせ

9月29日(金)の朝の活動は,ひだまりの会の皆さんによる読み聞かせでした。毎月,大型絵本や紙芝居など,子供たちの発達段階に応じて本を選んでくださり,子供たちも楽しみにしている時間となっています。

 

 

 

2023年09月29日

9月24日 土橋幼小中校区大運動会

 秋晴れの下,9月24日(日)に第74回土橋幼小中校区大運動会が開催されました。小学校スローガン「かがやけ土っ子 勝利をつかめ 全力しっ走!」のとおり,ひとりひとりが練習の成果を十分に発揮できた,感動いっぱいの運動会となりました。保護者の皆様,当日までの健康管理,当日の応援,会場準備や片付け等,ご理解,ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2023年09月26日

9月13日 家庭教育学級

 9月13日(水)は家庭教育学級で(有)六葉煙火から講師の方をお招きし「線香花火づくり」を行いました。花火の仕組みや工程等の話のほか,講師の方ご自身のPTA活動や子育て等について,様々な話題にふれながら,和気あいあいと活動しました。
※次回は12月にクリスマスリースづくりの予定です。

 


2023年09月13日

9月1日 2学期始業式

 9月1日(金)から,2学期が始まりました。学校中に子どもたちの笑顔と元気な声が響き渡り,活気で溢れました。夏休みを事故やケガ等無く過ごせたことは,保護者の皆様の声かけや地域のみなさまの見守りのおかげです。ありがとうございます。始業式では,2年生の児童が代表のあいさつをしました。


2023年09月01日

8月23日 かごしま国体炬火リレー

 8月23日(水)に,燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会日置市炬火リレーが行われました。代表に選ばれた児童にとっては,一生の思い出になったことでしょう。10月に,3年生以上の児童は軟式野球の観戦をする予定です。

 

 

2023年08月23日

8月16日 土橋校区夏祭り

 8月16日(水)は,数年ぶりに土橋校区夏祭りが開催され,夏の風物詩がもどってきました。園児・児童は「笑顔がかさなれば」の合唱でステージ出演し,夏祭りを盛り上げました。PTAの皆様には,準備から大変お世話になりました。ありがとうございました。

2023年08月21日

7月20日 1学期終業式

7月20日(木)は1学期終業式でした。1学期の頑張りを振り返り,夏休みの過ごし方についての確認を行いました。安全に楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

 

2023年07月20日

7月6日 七夕かざりづくり

 7月6日(木)は,幼稚園で七夕かざりづくりをしました。前半は,1・2年生と合同で短冊に願いごとを書きました。後半は,園児3人は,親子で色とりどりの飾りを作りました。いつも笑顔いっぱいで楽しく仲良く過ごしている3人の園児の願いがどうかかないますように…。

 

2023年07月06日

7月1日 国民安全の日

 7月1日は,「国民安全の日」です。国民の一人一人が普段の生活を振り返り,安全確保に留意するとともに,これを習慣化して災害発生の防止に努めようというものです。6月30日(金)の朝の活動で,子供たちに向けて安全に過ごすために気を付けたいことについて校長先生が話をしました。

 


2023年06月30日

6月29日 スクールゾーン委員会

 6月29日(木)にスクールゾーン委員会がありました。5月に行った小中PTA合同通学路点検の結果をもとに,土橋校区の通学路の現状を日置市役所や防犯協会,各自治会長さん等,関係機関の皆さんと共有しました。地域の方の協力をいただきながら,今後,より安全な通学路の整備に向けて,連携を強化していくことを確認しました。


2023年06月29日

6月27日 栄養教諭との学習

6月27日(火)に,5・6年生は和食のよさを知る学習を栄養教諭の尾川先生と一緒に行いました。学習を通して,和食のよさを再認識し,「家族にもよさを伝えたい」「次の世代にもつないでいきたい」などの感想が聞かれました。

 

 

2023年06月27日

6月19日,21日 ボランティアによる水泳指導

 6月19日(月),21日(水)に,ボランティアでアクアアカデミーの丸山コーチが水泳指導にきてくださいました。水に慣れることや平泳ぎの足の動きなど,学年に応じて丁寧に説明してくださり,充実した時間となりました。

 

2023年06月21日

6月14日 田植え

 今年度も地域の方にご協力,ご指導をいただきながら,3~6年生が田植えを行いました。はじめに,地域の方から,茶わん一杯分のお米が何粒くらいか,何束くらいかなどのお米にまつわるお話をしていただき,その後田んぼに入りました。泥の中は大変動きにくく,一歩ずつ慎重に動きながら,丁寧に植えました。

 

 

2023年06月14日

6月10日 引き渡し訓練

 6月10日(土)は,原子力災害を想定した避難訓練,保護者引き渡し訓練でした。校舎玄関での児童引き渡しをスムーズに行うことができました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

2023年06月10日

6月7日 読書集会

 6月7日(水)の2・3校時に,読書集会があり,日置市中央図書館から3人の方が来てくださいました。パネルシアターや大型絵本,紙芝居などで,子供たちは物語の世界に浸っていました。読書集会のあと,自分でも読んでみたいと図書室で読み聞かせしていただいた本を借りる姿が見られました。

 

2023年06月07日

6月2日 芸術鑑賞会

 6月2日(金)は,劇団「道化」による芸術鑑賞会を行いました。かごしま子ども芸術センターが行っている小規模小学校の文化芸術体験支援のためのクラウドファンディングによる寄付金によって,今回実施することができました。劇団員3人による「なにができるかな」「3匹のこぶた」は,子どもたちの興味や関心を引き付ける工夫がたくさんあり,楽しい1時間となりました。

 

2023年06月02日

5月28日 日曜参観

 5月28日(日)の日曜参観では,全体PTA,授業参観,親子レクリエーションを行いました。親子レクリエーションでは,家族でふれあいながら,絆を深めたり,家族間で協力したりしながら,親睦を深めました。

 

 

 


2023年05月28日

5月19日 一日遠足(園児・1~4年)

 5月19日(金)は,1~4年生,園児の春の一日遠足でした。行き先は鹿児島市立科学館です。科学館内での様々な体験を楽しみ,科学に親しむ機会となりました。天気予報が変わることなくあいにくの雨天のため,後半は校内遠足となりましたが,ご家族の愛情たっぷりお弁当やお楽しみおやつタイムに大満足の子どもたちでした。

 

 

2023年05月19日

5月17~18日 修学旅行(5・6年)

 5月17日(水),18日(木)の一泊二日で,5・6年生が修学旅行に行きました。令和3年度の修学旅行は県内の日帰り旅行でしたが,今回の行き先は熊本県,そして宿泊できるということで,子どもたちはどきどきわくわくしながら当日を楽しみにしていました。出発当日は天候に恵まれ,熊本城散策を楽しみました。二日目はあいにくの雨天でしたが,グリーンランドで雨など気にせず,存分に友達との活動を満喫しました。家族と離れ,友達と過ごした時間はとても思い出深いものとなったようでした。

 


 

 

2023年05月18日

5月13日 いちご狩り

 5月13日(土)は,いちご狩りを行いました。地域の方のご協力をいただき,毎年全校児童,園児で実施している行事です。今年度は,中学生も一緒に活動し,5・6年生と中学生は,地域の方からいちご栽培を始めた経緯などについて,地域の方や生産者から話をうかがいました。地域の特産品についての理解が深まり,充実した活動ができました。

 

 

2023年05月13日

4月13日 交通安全教室

4月13日(木)に交通安全教室を行いました。

園児,1~3年生は,安全な道路歩行や横断歩道の渡り方を,4~6年生は自転車点検や走行について学びました。

 


2023年04月13日

令和5年度スタート

 

4月6日(木)には,新任式,始業式,入学式がありました。転入生や新1年生,転入職員を迎え,新たな門出となりました。令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2023年04月06日

星空観望会を実施しました!

2月18日(土)に,PTA主催の星空観望会を実施しました。県立青少年研修センターから二人の講師をお招きし,月や惑星,冬の星空についての解説や,天体望遠鏡体験を行いました。あいにくの曇り空のため,体育館での活動となりましたが,参加した子どもたちや保護者からは「天体望遠鏡を間近でみたのは初めてだった。」「天体望遠鏡のレンズを半分隠しても見えることに驚いた。」「次は外で実際に星を眺めてみたい。」などの感想が寄せられました。

 

2023年02月19日

新聞掲載されました

令和4年12月22日南日本新聞「子供のうた」に,1年生の詩が掲載されました。

 

2023年01月29日

新聞掲載されました

令和5年1月17日南日本新聞「若い目」に,4年生の作文が掲載されました。

 

2023年01月29日

ブログ始めました

日々の子どもたちの学習の様子や学校行事などをブログで発信します。

2016年10月01日