令和6年度の修了式が行われました。それぞれの学年の修了証書を学年代表が受け取りました。
その後,土橋小を転・退職される先生方の辞任式,PTA送別会を行いました。土橋小のためにいろいろと御尽力くださいました。新天地で御健康・御活躍を祈念しています。







日置市議場で,子ども議会が開催されました。日置市内の各学校から,代表の児童生徒1名ずつ,子ども議員として参加しました。
本校代表児童は,「子どもからこそ考え付くことやできることがあると実感した」と議会に出席した感想を述べました。
この経験を,これからの学校生活にぜひ生かしてほしいです。
7月3日(水)3校時に,「水泳学習発表会」が行われました。日頃の練習の成果を,多くの応援の中,披露することができました。中には,初めて25mを泳ぎ切ることができた子供もいて,がんばることで達成感を感じていました。保護者の皆様,たくさんのご声援ありがとうございました。
8月16日(水)は,数年ぶりに土橋校区夏祭りが開催され,夏の風物詩がもどってきました。園児・児童は「笑顔がかさなれば」の合唱でステージ出演し,夏祭りを盛り上げました。PTAの皆様には,準備から大変お世話になりました。ありがとうございました。
6月10日(土)は,原子力災害を想定した避難訓練,保護者引き渡し訓練でした。校舎玄関での児童引き渡しをスムーズに行うことができました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
日々の子どもたちの学習の様子や学校行事などをブログで発信します。