生徒会組織
吹上中学校では生徒数の減少や一人一人が責任をもって自分の係の仕事に取り組めるようにするために,第43期生徒会役員スタートに合わせて,令和元年12月より専門委員会を4つに再編しました。
令和3年度からは,SDGsとあいさつ活発化に力を入れており,令和4年度の生徒総会でもこの二点に力を入れて取り組むことが確認されました。
生徒会規約
PDFファイルを開くにはボタンをクリックしてください。
選挙管理委員会
PDFファイルを開くにはボタンをクリックしてください。
生徒会ニュース
令和4年度2学期より,コンタクトレンズのケースの収集を始めることになりました。集めたケースは再資源化され環境保全につながるとともに,障がい者の就労支援,アイバンク協会への支援等に役立てられます。
8月3日(水)に人工芝サッカー場奥の吹上浜で吹上浜クリーン作戦が実施されました。生徒会役員の提案で昨年度から行っている行事で,今年度は生徒会役員の他,野球部もボランティアの一環として参加しました。台風が通過した後ということもあり,ビン等の漂着物をたくさん回収しました。また,偶然にも花田小学校の先生方が,学校でふ化させたウミガメの放流に来られていたので,一緒に放流をさせてもらいました。昨年度も,ウミガメの卵が割れているのを見つけて,対応をしましたので,ウミガメとの縁の深い行事となっています。
