2013,12,12, Thursday
2013,12,10, Tuesday
2013,12,09, Monday
12月3日(火)は,一日盛りだくさんの内容でした。

全校朝会「人権週間の取組」 人権について一人一人が考える時間となりました。

2校時 「持久走大会」 たくさんの声援をもらい,一人一人が全力を出し切りました。

3校時 4校時 学校保健委員会 「ケータイ電話の使い方」について

親子給食 5・6年生
午後からは,親子読書や学級PTAが行われました。

全校朝会「人権週間の取組」 人権について一人一人が考える時間となりました。
2校時 「持久走大会」 たくさんの声援をもらい,一人一人が全力を出し切りました。
3校時 4校時 学校保健委員会 「ケータイ電話の使い方」について
親子給食 5・6年生
午後からは,親子読書や学級PTAが行われました。
2013,11,29, Friday
2013,10,09, Wednesday

一日中 大変に盛り上がりました!
運動会の一日の様子を紹介します
選手入場
入場行進
小学生入場
中学生入場
自治会昨年優勝「南区チーム」
還暦種目二人三脚
親子種目
親子種目
校区種目「銀輪レース」
高齢者種目 肩をたたきます
区対抗玉入れ「入れるのがなかなか難しい
紅白対抗綱引き
紅組が2対1で勝利!
応援合戦
PTA種目「またいでルンルン」
>消防団種目「非常召集2013
紅白対抗リレー 高学年 白組勝利
赤組が優勝
北区が優勝
