LINKS

ボランティア活動
12月12日(木)

児童は,朝のボランティア活動を行っています。にぱっ

今週は,今週は,校庭に落ちている銀杏の葉を集める活動を頑張りました。






校庭の銀杏の葉はすべて落ち,ほぼ拾い集めました。にこっ

後は,駐車場前の銀杏の葉が残っているところです。





| 管理者 | 08:45 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
読書旬間 
12月10日(火)
吉利小学校では,12月2日(月)~12月17日(金)までを
読書旬間として位置付けています。

本日は,図書委員による発表やお話会がありました。にぱっ

8人の児童が読んでもらいたい本を紹介しました。


大好評のお話会。 鹿児島弁の絵本を英語
になおしたお話やショートコントもあり,大変に
盛り上がりました。にかっ
| 管理者 | 14:26 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
12月3日
12月3日(火)は,一日盛りだくさんの内容でした。にかっ

全校朝会「人権週間の取組」 人権について一人一人が考える時間となりました。



2校時 「持久走大会」  たくさんの声援をもらい,一人一人が全力を出し切りました。



3校時 4校時 学校保健委員会 「ケータイ電話の使い方」について



親子給食 5・6年生

午後からは,親子読書や学級PTAが行われました。









| 管理者 | 11:29 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
運動タイム
本日予定していた持久走大会は,天候不良のため12月3日(火)に延期になりましたが,

子どもたちは,運動タイムで長縄とび(8の字)に挑戦しました。

低学年,中学年,高学年に別れて行いました。にぱっ


高学年


中学年

低学年

「チャレンジかごしま」で跳んだ回数を報告するようになっています。

みんで力を合わせて多くの回数を跳べるように頑張っています。にぱっ

| 管理者 | 09:08 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
吉利小学校・校区合同大運動会
いぬ吉利小学校・校区合同大運動会
 一日中 大変に盛り上がりました!
運動会の一日の様子を紹介します 



選手入場


入場行進

小学生入場

中学生入場

自治会昨年優勝「南区チーム」

還暦種目二人三脚 

 
親子種目


親子種目


校区種目「銀輪レース」


高齢者種目 肩をたたきます



区対抗玉入れ「入れるのがなかなか難しい

紅白対抗綱引き
紅組が2対1で勝利!



応援合戦



PTA種目「またいでルンルン」

</a
>消防団種目「非常召集2013

紅白対抗リレー 高学年 白組勝利



赤組が優勝

北区が優勝





| 管理者 | 19:05 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ