2014,02,13, Thursday
2月6日(木) 心の教育授業参観が行われました。
1年生 「ゆう気を出して」
日ごろ,間違っていると感じる事を見過ごさずに,自分が正
しいと思ったことは,勇気を出して実行する気持ちを育てることを
ねらいとした授業でした。

2年生 「大切ないのち」
生命は,他の何物にも代えられない大切なものであることに気づき,自分や他の人の生命を大切にする気持ちを育てることをねらいとした授業でした。
3・4年生「正直に生きる」
うそをついたりごまかしたりせず,正直にふるまうこ
との大切さと素晴らしさを理解し,日々明るく伸び伸びと生
きようとする心を育てる ことをねらいとした授業でした。

5年生 「ちがう」ことを「ふつうに」
差別や偏見を持たずに人と接していこうとする気
持ちを育てることをねらいとした授業でした。
6年生 「世界の中の日本」
世界の人々や文化と積極的に関わり,よりよい
関係性を築こうとする気持ちを育てることをねらいとした授業でした

1年生 「ゆう気を出して」
日ごろ,間違っていると感じる事を見過ごさずに,自分が正
しいと思ったことは,勇気を出して実行する気持ちを育てることを
ねらいとした授業でした。
2年生 「大切ないのち」
生命は,他の何物にも代えられない大切なものであることに気づき,自分や他の人の生命を大切にする気持ちを育てることをねらいとした授業でした。
3・4年生「正直に生きる」
うそをついたりごまかしたりせず,正直にふるまうこ
との大切さと素晴らしさを理解し,日々明るく伸び伸びと生
きようとする心を育てる ことをねらいとした授業でした。
5年生 「ちがう」ことを「ふつうに」
差別や偏見を持たずに人と接していこうとする気
持ちを育てることをねらいとした授業でした。
6年生 「世界の中の日本」
世界の人々や文化と積極的に関わり,よりよい
関係性を築こうとする気持ちを育てることをねらいとした授業でした
