LINKS

児童集会
ジャンケンピラミッド

5月第2週の朝の時間は,「児童集会」です。

「ジャンケンピラミッド」のゲームをしました。
まず,児童委員会の子どもたちがルール説明をしました。

いすが四つ,三つ,二つ,一つ,とピラミッド状
に並んでいます。

 それぞれのいすに,児童会役員,職員がすわっています。 
最初の列の4人のうち一人とジャンケンをして勝ったら次の列の3人のうちの
一人とジャンケンをします。最後の一人に勝ったら上がりです。途中で負ける
と次の人と交代するというルールです。

 始まりの合図があると子どもたちは,夢中になってゲームをしていました。
最後まで勝って喜んだり,途中で負けて悔しがったりでしたが,みんな楽しんでいました。
ピラミッドジャンケンのスタートです。




あと少しで上がれるぞ!




上がれて良かったね!にかっ


 

ゲームが終わったあとで「校長先生にジャンケン勝ったよ」とか,
「もうちょっとで上がれたけど,惜しかったね。」とか色々なことを
話しながら喜んで教室に戻っていく姿がありました。
 いつもと違うジャンケンゲームでとても盛り上がりました。にこっ
| 管理者 | 08:37 | comments (x) | trackback (x) | 学校紹介 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ