2017-05-31 Wed [ 学年::3・4年生 ]
by 日置市立日新小学校
6月8日に「いも植え」を計画しています。地域の方々が例年協力してくださり,耕運と畝たてを機械でしてくださっています。今日は,その前準備で,JAの方からいただいた肥料を畑に散布しました。これまでは,借用している学校裏の畑で栽培していたのですが,ここ数年,連作障害や動物の食害等があり収穫量が少なかったため,本年度は,日新地区公民館の方々が栽培するいも畑の一部を借用し,栽培することになりました。3・4年生9名が,5月31日(水)1校時に協力して作業を行いました。大きいいもが実ることを願っています。


|| 10:10 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-31 Wed [ 学校行事 ]
by 日置市立日新小学校
6月の月の歌「たのしいね」と「アルプス一万尺」を練習しました。「たのしいね」は,手拍子や足踏みなどを取り入れてリズムに乗って楽しく歌いました。また,「アルプス一万尺」は,茶摘みの歌と同じように手遊びを取り入れてペアで楽しく歌いました。明るい歌声が響いたひとときでした。

|| 10:05 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-31 Wed [ お知らせ ]
by 日置市立日新小学校
平成30年3月4日の閉校記念式典に向けて,閉校記念事業実行委員会の事業部を中心に横断幕が設置されました。学校の正門横と城の下のファミリーマート近く2カ所です。現在,6月4日(日)のお田植え祭り・せっぺとべイベントを前に,子どもたちは連日,日新・山田の両地域で練習を積み重ねています。是非,お田植え踊りをご覧ください。
閉校記念事業実行委員会へは,日新小学校の卒業生をはじめ地域の皆様方から,ご寄付や温かいメッセージなどが寄せられてきています。ありがとうございます。
|| 09:55 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-31 Wed [ 学校行事 ]
by 日置市立日新小学校
6月からの水泳学習に備えて,5月30日(火)にプール掃除を行いました。3年生から6年生がプールの内側を磨いたり,更衣室やトイレなどをきれいに掃除したりしました。2時間かけてすっかりきれいになりました。終了後,子どもたちは,プール開きを楽しみにしているようでした。
|| 09:50 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-25 Thu [ 学校行事 ]
by 日置市立日新小学校
5月25日(木)3校時に,児童総会を実施しました。「日新小学校をもっと楽しくよい学校にするためにはどうすればよいか」について話し合いました。1・2年生も積極的に自分の考えを発表していました。話し合いの結果,「思いやりをもって行動する」をテーマに,「まわりの人のことを考える」ことを1年間の取組に決めました。
|| 14:39 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-25 Thu [ 学校行事 ]
by 日置市立日新小学校
5月23日(火)保健タイムを実施しました。養護教諭の川上先生から,保健室の使い方について説明がはじめにありました。次に,「早寝・早起き・朝ごはん」と健康な生活についてお話がありました。視聴覚教材の資料を見ながら,基本的な生活習慣の大切さを学ぶ良い機会となりました。本年度は,PTA保体部と連携し,学校と家庭が共通して「寝る時刻や起きる時刻,休日のゲーム時間など「我が家の健康目標」を設定して取り組んでいます。基本的な生活習慣の定着化をめざしているところです。
|| 14:17 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-25 Thu [ 学年::5・6年生 ]
by 日置市立日新小学校
5月22日(月)は,校内研修での本年度第1回目の研究授業を行いました。5・6年生は複式学級です。5年生「小数のかけ算」,6年生「分数のかけ算」と二つの内容を担任の川口教諭が,指導を工夫して授業を提供しました。算数科における「数学的な考え方」を伸ばす主体的な学習の展開を通してというサブタイトルのもと,「お互いの良さを認め合い,対話により高め合う授業づくり」と「子どもの実態を確実に把握し,個に応じた学習の効果的な手立ての工夫」を視点に授業後協議を行いました。思考の見通しをもたせることやワークシートも個に応じて作成するなど今後の課題等も見えてきました。次回に生かしていきたいと考えます。
|| 14:05 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-25 Thu [ 学校行事 ]
by 日置市立日新小学校
春にたくさんの花を咲かせた花園もその時期が終わり、5月17日(水)緑化の日は、掃除時間に枯れた苗を抜き取る作業を行いました。そして、夏から秋にかけて咲かせる花園づくりの準備に入ります。子どもたちも一生懸命作業を行いました。
|| 14:01 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-25 Thu [ 学校行事 ]
by 日置市立日新小学校
5月13日(土)は,親子体力運動能力調査を実施しました。土曜授業日の2~3時間目を使って,実施すること2年目でした。たくさんの保護者に参加いただきました。子どもの体力の実態を知ったり,自分の体力運動能力の実態を知ったりするよい機会となりました。中には,子どもたちのお手本として活躍されたお父さんやお母さんもいらっしゃいました。終了後,親子で仲よく帰る姿をほほえましく感じました。親子で体力や運動能力に関する話が弾んだことでしょう。
|| 13:51 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-05-10 Wed [ 学校行事 ]