2013-06-11 Tue
今日の児童集会は「縦割りグループの友だちと仲良くなろう」の会でした。体育館でレクレーション

1人がフラフープを引っ張り,もう1人がフラフープの中で
けんけんをしながら移動するゲームです。

たくさんグループの友だちとかかわりを持ち,仲を深めていきましょう


| 中川 | 13:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::学校行事 |
2013-06-09 Sun


幼稚園・1,2年生と一緒に植えました。
秋の収穫が楽しみです。

親子活動がありました(5月19日)



2年生の親子活動第1回を体育館で行いました。
前半は,短縄や長縄を親子で楽しみました。
上手に跳べるようになっている子供たちに
お父さんお母さん方目を細めていました。

後半は紙飛行機大会をしました。
秘伝の作り方で挑戦する親子も。
子供以上に童心に返った活動でした。
人権集会で発表しました(5月21日)


友達ってどんな人? 21人みんな友達
これからも友達を大切にしたいですね。
春の一日遠足(平川動物園)



とてもよいお天気の春の遠足でした
先ずは「ふれあい広場」で,たっぷり小動物たちと
遊びましたよ。(子ヤギがかわいかった~

でも 昼食場所確保していたのに取られてしまって
何と公園横の道路で食べることに…車が通らなくて

町探検にGO!




6月4日にグループに分かれて町内を探検しました。
Aコープや書店,銀行,郵便局など見学しましたよ。
いつもは見ることのできない商品倉庫や調理場,
大型冷蔵庫の中も見せてもらいました。
最後は一緒に回ってくださったお母さん方に
お礼の挨拶をして終わりました。

虫歯予防教室


学校医の先生が来られて虫歯の原因や虫歯による影響を
教えてくださいましたよ。
試薬を塗った後,上手に磨きました。
これからもしっかり磨きましょうね

| 加治屋 | 07:21 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::2年生 |
2013-06-07 Fri
歯科医の先生をお招きして,虫歯予防教室が行われました。虫歯のできかた,だ液の働きなどを丁寧に説明してくださった後…

ブラッシング


いつも丁寧な歯磨きを心がけていきましょう


| 中川 | 12:23 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2013-06-05 Wed
本年度初の国際交流が行われました。今回は,2人の先生にマレーシアと韓国の紹介をしてもらいました。


文化や習慣の違いに「おぉ~」という歓声も

<クイズ>
韓国で誕生日に食べるものは?
1 キムチ鍋
2 わかめスープ
3 焼き肉
正解は…子どもたちに聞いてみてくださいね。
| 中川 | 12:33 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2013-05-29 Wed
みんなが一番楽しみにしている「グリーンランド」へ。噂では,ゴールデンウィークに下見を済ませた子どももいるとか…
さあ,思う存分楽しもう!
絶叫アトラクション「NIO」

最新アトラクション「ゴクウ」

ど,どこに行くの~???

楽しい時間は,あっという間に過ぎますね~。13時に集合し,帰路へ…。
そのバスの中は…

おいおい(^_^;)場所取りすぎ…

楽しい時間を存分に味わえたようで,バスの中ではぐっすり



夢のような2日間でした。
これまで,準備や送迎等ご協力いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました!
修学旅行の様子 END
| 中川 | 19:44 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2013-05-29 Wed
歩き疲れた!かと思いきや,ホテルでさらにパワーを増した6年生。お風呂で汗を流した後の夕食では…


おいしいごちそうをお腹いっぱいいただきました!

部屋でも…

楽しい一晩だったようです。何時に寝たの?子どもたちに聞いてみてください。
それでは,修学旅行最終章 グリーンランド~帰りのバスへ つづく
| 中川 | 19:36 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2013-05-29 Wed
さあ,見知らぬ町「熊本」を自分たちで歩く自主研修が始まりました。担任は「迷わないかな~


と心配でしたが…。
こんなところに行ったり,

ここにも行ったり,

さらにさらに,

そして,計画通り,昼食も自分たちで


みんな,時間通りにけがなく熊本城に到着です


熊本城では,「ボランティアガイド」さんに城内を案内してもらいました。

ありがとうございました。
1日中歩いて,疲れたところで
修学旅行其の三 1日目のホテルへ つづく。
| 中川 | 19:22 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2013-05-29 Wed
更新が遅くなり,申し訳ありませんm(_ _)m先週,6年生が修学旅行に行ってきました。
たくさんの思い出を作ってきた子どもたち。
少しずつ,紹介していきますね。まずは,出発式から新幹線まで。
22日(水),待ちに待った修学旅行の日です。
興奮してか,いつもよりだいぶ早く集合する子どもたち。どんなドラマが待っているのでしょう…。
出発式での代表あいさつ。楽しみにしていることと,守りたいルールについて発表してくれました。

バスの中では,大はしゃぎ


中央駅に到着。みんなで「ハイポーズ」

楽しい時間を過ごしていると…もう熊本


では,「修学旅行其の二」 熊本市内自主研修~熊本城見学へ つづく
| 中川 | 19:07 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::6年生 |
2013-04-28 Sun

日置小学校の2年生 とっても元気な21名です

これから勉強に運動にがんばりまーす



交通教室がありました。腹話術の“あっちゃん”が,
2年前よりパワーアップしていましたよ。

楽しく交通ルールを覚えた後,模擬道路や本当の
交差点で練習しました。
今年も交通事故0を目指しましょうね


右見て 左見て もう一度右見て GO-

| 加治屋 | 17:30 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::2年生 |
2013-04-19 Fri
1年生を迎える会が行われました。会の中で,1年生の自己紹介が行われましたが…「名前」「好きな食べ物」「好きな遊び」「誕生日」と盛りだくさんの内容を立派に発表していましたよ!
1年生,ナイス



図書委員会からの読み聞かせも。

昼休みを使って練習を頑張っていました!いい発表でした!図書委員会の子どもたち,オッケー

レクレーションの後,6年生から1年生へのプレゼントです。手作りの「本のしおり」をプレゼントしました。

たくさんの本に親しんでくださいね。
新年度が始まって2週間が過ぎました。1年生もだんだん学校生活に慣れてきたようです。たくさんの友達を増やしていって,楽しい学校生活にしましょう

| 中川 | 11:30 | comments (x) | trackback (x) | 平成25年度分::学校行事 |
TOP PAGE △