LINKS

平成27年度 人事異動発表
色とりどりの草花が咲き, 春の息吹を感じ取る季節となりました。
皆様におかれましては,ますます御健勝のこととお喜び
申し上げます。
 さて,平成27年度教職員定期人事異動の発表があり
、本校では
 下記の者が退職・転出することになりましたのでお知ら
せいたします。

 【退職・転任】 
  校  長          新村 成子  定年退職
  教  諭          山田 健一  日置市立伊集院小学校へ
  特別支援教育支援員  河野 直美  期限満了退職

 【転入】
  校 長           福倉泰一郎 薩摩川内市立陽成小学校より
| 管理者 | 13:42 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
お別れ遠足
 3月6日(金)卒業や進級を目前にした最後の遠足,お別れ遠足でした。しかし,天候は別れを惜しむかのような雨模様。やむなく校内遠足になりましたが,体育館での「6年生を送る会」は盛大に実施できました。各学年の出し物も歌や合唱,クイズ大会と工夫された内容で,みんなで楽しめました。

| 管理者 | 16:38 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
総合的な学習の時間「なんでん」発表会
2月19日(木) 本校の総合的な学習時間「なんでんタイム」での学習成果を保護者や地域の皆さんに発表しました。3・4年生は,「昔の遊び」「日置瓦づくり」「点字に関する学習」についての発表でした。様々な体験から感じ取ったことを中心に,地域の伝統や福祉社会の重要性を伝えてくれました。5・6年生は,ウミガメの放流の体験から,ウミガメの種類や生態を紹介し,自然や環境保護の必要性を強く訴えていました。

| 管理者 | 15:29 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
実りの秋「稲刈り~脱穀」
 「天高く馬肥ゆる秋」6月に田植えした学校農園の稲が,見事に色づきました。ジャンボタニシの被害で一時収穫が危ぶまれましたが,米作りアドバイザーや地域の皆さんのアドバイスや御協力により,無事稲刈りまでたどり着くことができました。台風襲来直前の10月9日,全校児童で稲を刈りました。頭を垂れた稲穂を見て子どもたちは何を感じてくれたことでしょう。
 続いて21日には,脱穀でした。「千歯こき」や「足踏み脱穀機」で籾を落とし,「とうみ」でごみをとばすという昔の作業も体験しました。11月には精米し,28日はいよいよ収穫祭,お餅をついて試食します。


| 管理者 | 12:20 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
吉利小学校・校区合同大運動会
 9月28日,雲一つなく晴れ渡った秋空の下,運動会が開催されました。保護者や地域の方々も大勢参加してくださいり,いろいろな種目で大盛り上がりでした。特に全校児童による「集団行動・組体操」はみんなの気持ちが一つになり,立派な演技でたくさんの拍手をいただきました。また,6年生の保護者による仮装リレーでは,薩摩剣士隼のキャラクターたちが登場し,大いに楽しませてくれました。優勝は学校が「紅組」,地域は「中区」という結果でしたが,だれもが思い出に残る楽しい一日になったことと思います。運動会開催に御協力いただいた保護者や地域の皆さん,御声援いただいた関係各位にお礼を申し上げます。

| 管理者 | 18:42 | comments (x) | trackback (x) | 最近の出来事 |
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ