〒899-2516
鹿児島県日置市伊集院町土橋1377
TEL.099-273-9331
学年 | 男子 | 女子 | 計 | ![]() |
1年 | 3 | 5 | 8 | |
2年 | 5 | 4 | 9 | |
3年 | 5 | 1 | 6 | |
4年 | 4 | 3 | 7 | |
5年 | 2 | 3 | 5 | |
6年 | 4 | 5 | 9 | |
計 | 23 | 21 | 44 |
(平成30年4月6日現在)
※ うち,5人が特認校制度等を利用して通学しています。
12人
明治21年 7月 土橋簡易小学校創立 昭和16年 4月 土橋国民学校と改称 昭和43年 9月 プール竣工 昭和44年 4月 町立土橋幼稚園併設 昭和45年 10月 子ども銀行大蔵大臣賞受賞 (以降3回) 昭和52年 10月 金銭教育研究授業公開 昭和56年 1月 県研究協力校(読書指導)研 究公開 4月 山坂達者研究実践推進校 昭和57年 4月 県体育中心校 昭和59年 4月 県研究協力校(算数) 昭和63年 11月 創立100周年記念式典挙行 平成 2年 5月 青少年赤十字加盟 平成 3年 11月 南日本花壇コンクール優秀 3月 MBCわたしたちの作文奨励 (以降4回) 10月 発達科学研究教育奨励賞 平成 4年 4月 地区研究研究協力校(特別活動) 平成 6年 5月 さわやかSR土橋スポーツ少年団 発足 平成 7年 12月 県PTA委嘱研究公開 平成 8年 3月 南日本作文コンクール文部科学大 臣賞 平成 9年 2月 南九州美術展学校賞 3月 小学校書写コンクール学校奨励賞 新校舎完成 南日本作文コンクール椋鳩十賞 平成10年 3月 体育館完成 平成11年 3月 南九州美術展学校賞 平成12年 2月 門柱完成 2月 南九州美術展学校賞 平成13年 2月 南九州美術展学校賞 平成14年 2月 南九州美術展学校賞 4月 小規模校入学特別認可制度認定校 平成15年 2月 南九州美術展学校 |
平成16年 2月 南九州美術展学校賞 町研究協力校(総合)研究公開 3月 日専連版画コンクール学校賞 4月 町花壇コンクール優秀賞 11月 県PTA委嘱研究公開 平成17年 2月 南九州美術展学校賞 5月 日置市発足 平成18年 2月 南九州美術展学校賞 平成19年 10月 地区研究協力校(小中連携)研究公 開 平成20年 2月 南九州美術展学校賞 平成21年 2月 南九州美術展学校賞 平成22年 2月 県学校環境緑化コンクール優秀賞 南九州美術展学校賞 10月 地区研究協力校(教育課程) 研究公 開 平成23年 1月 環境美化教育最優秀校 リサイクル部門農林水産大臣賞 平成23年 4月 県学校環境緑化・学校林等活動コン クール優秀賞 平成24年 2月 南九州美術展学校賞 3月 全日本学校関係緑化コンクール準特 選 10月 市「チェスト行けひおきっ子」事業 研究協力校研究公開 平成25年 2月 南九州美術展学校賞 4月 「子どもの読書活動優秀実践校」 文部科学大臣表彰 平成26年 2月 南九州美術展学校賞 |
当校は,小規模校入学特別認可制度の認定校です。 当制度については,右のボタンをクリックしてご覧ください。 |
![]() |
〒899-2516
鹿児島県日置市
伊集院町土橋1377
TEL.099-273-9331
FAX.099-273-9336