本文へスキップ

〒899-2516 鹿児島県日置市伊集院町土橋1377
TEL.099-273-9331

1学期の主な行事等Event of one semester

平成25年度1学期の主な行事等の様子をご紹介します。

□ 4月8日(月) 入学式
  男子3人,女子4人,計7人の新入生を迎えました。 今回も行政機関はもとより,地区公民館長,支援員,各地域公民館長,民生委員,スクールガードリーダー,中学校長,保育園長など多くの皆様方のご出席をいただき,温かく見守られながらの式となりました。
  7人の子ども達も学校生活にすっかり慣れるとともに,先生や友達の話をよく聞きながら姿勢よく学習することができるようになるなど,とてもしっかりした1年生です。
 □ 4月17日(水) あいさつ指導
 昨年度の3学期から 「立ち止まって,帽子を脱いで,きちんとお辞儀を伴った挨拶」を指導しています。朝の挨拶は,ほとんどの子ども達ができるようになりました。本年度の重点は,来客や地域での挨拶です。たくさんの保護者や来校の方々においでいただき,子ども達が挨拶をする機会を増やすことで,挨拶をすることが当たり前という意識を育てたいと思います。皆様も,来校されましたら,意図的に声を掛けてくださいますよう,挨拶し合う環境づくりにご協力方お願いします。
 
 □ 4月23日(火) 「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大
            臣表彰

  当校では,朝読書や図書委員会の活動,あるいは保護者等で構成される「ひだまりの会」の月1回の読み聞かせ,市立図書館との連携,さらには「23が60運動」での家庭との連携などを通して,読書活動を積極的に進めています。その成果もあって,昨年度まで4年連続で全校10,000冊の読書冊数目標を達成しました(学校図書室のみの冊数)。一人平均200冊以上になります。
 こうした取組みに対して,文部科学大臣表彰をいただきました。
 ※ 当校の読書活動についての記事が朝日新聞に掲載されました。
                   こちらから
 
 GO
 
 □ 5月7日(火) イチゴ狩り・イチゴ大福づくり
  毎年お世話になっている池田様,宇都様のご厚意で,恒例のイチゴ狩りをさせていただきました。本年度は,中川ふるさと保全会の皆様のご協力により,特産物である中川イチゴと伊集院饅頭の生地を使ったイチゴ大福作りも体験させていただきました,また,イチゴを使ったフルーツポンチもおいしくいただきました。たくさんの地域や保護者の皆様方のご協力で,土橋ならではの体験をすることができました。

 ※ このときの様子が南日本新聞に掲載されました。
                    こちらから
 GO
 
 □ 5月23日(木) お茶との;ふれあい事業
  お二人のインストラクターの方をお迎えして,5・6年生の子ども達がお茶の葉の種類や適切なお湯の温度の見分け方,おいしいお茶の入れ方などを教えていただき,その後,実際に各自で入れてみました。お茶の葉の種類による味の違いも分かったようです。
 
 □ 6月2日(日) 日曜参観
  通学路の安全点検をしながら,親子で一緒に登校しました。朝の会や朝読書の後,各学年2時間の授業参観を実施しました。参観後は,保護者対子どもでソフトバレーボールを使ったドッジボール大会を開催しました。保護者の容赦ないボールに逃げ回る下学年や果敢に投げ勝とうとする上学年,あるいは子ども相手と言えども真剣に立ち向かう保護者の方などがおられ,大いに盛り上がり,楽しい一時を過ごしました。
 
 □ 7月24日(木) 校内水泳大会
  天気が心配されましたが,開始時刻には雨が上がり,無事開催できました。低学年では水に顔をつけることを嫌がっていた子が潜って貝殻を拾うことができるようになっていたり,中学年では昨年はあまり泳げなかった子が25メートル泳げるようになっていたりと,それぞれに成長がうかがえる大会でした。選手として呼名されたときの「はい」という返事も素晴らしかったです。
 
 □ 7月22日(月) 「海猿」による水上安全教室
  第10管区海上保安本部の皆さんによる出前授業が開催されました。はじめに,多目的ホールで離岸流に関するDVDを視聴した後,場所をプールに移し,水の事故に遭った際の対処の仕方についてご指導いただきました。特に,仰向けの状態で両手を広げて水面と平行になって浮く「背浮き」の仕方を重点としてご指導いただきました。毎年各学級でも練習していることもあってか,ほぼ全員の子ども達が上手に浮くことができ,保安部の方に褒めていただきました。
 
 □ 8月21日(水) 妙円寺詣りの歌暗唱大会
  地区公民館で開催されました。昨年度の参加者は8人でしたが,本年度は全児童の約半数の25人が参加しました。15番まで歌う烏頭坂コースには9人挑戦して4人完唱,最後(22番)まで歌う月色コースには7人挑戦して4人完唱,グループで挑戦する団体の部には4組9人が挑戦して努力賞4組という結果でした。子ども達にとっては,ほとんど意味の分からない歌詞を覚えて挑戦しようとする意欲や気持ちがとても立派だと思います。「難しそうなことでも,やればできる」という自信をもった子ども達も多かったようです。今年は職員も応援に行きましたが,来年は更に参加者が増えるよう働き掛け,人前でも物怖じしない心を育てたいと思います。
 



information

日置市立土橋小学校

〒899-2516
鹿児島県日置市
      伊集院町土橋1377
TEL.099-273-9331
FAX.099-273-9336