2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.263094秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


10月16日の給食
今日の給食は
豚汁
カツオ南蛮
ボイル野菜
ごはん
牛乳
です。



| 給食室 | 12:18 | comments (x) | trackback (x) | |
10月15日の給食
今日の給食は
カレーうどん
ほうれん草と豆もやしのナムル
むらさき芋シュークリーム
牛乳
でした。

シュークリームは献立にありませんでしたが,サプライズでつきました。子どもたちは大喜びでした。



| 給食室 | 13:14 | comments (x) | trackback (x) | |
10月14日の給食
今日の給食は
柳川どんぶり
ごまドレッシングあえ
ヨーグルト

写真がありません。すみませんしくしく

| 給食室 | 13:15 | comments (x) | trackback (x) | |
10月13日の給食
今日の給食は
丸パン
野菜スープ
オムレツのきのこソースかけ
牛乳
でした。


| 給食室 | 13:13 | comments (x) | trackback (x) | |
10月9日の給食
今日の給食は
鮭チャーハン
中華スープ
ブルーベリーゼリー
牛乳
です。


| 給食室 | 12:42 | comments (x) | trackback (x) | |
社会科見学学習に行ってきました!
 台風18号の動きが心配でしたが,秋の好天に恵まれ,社会科見学学習に行ってきました。(待ちに待った見学でした。)
 日置市塵芥処理センター・リサイクルセンターでは,ごみピットにある莫大な量の可燃ゴミにびっくりしました。また,灰を高熱で処理してできたレンガにも驚かされました。
 環境未来館では,様々なエコ活動のついて学習したり,世界中の環境破壊や貧困問題について学んだりしました。
 健康の森公園では,おいしいお弁当に舌鼓を打ち,草スキーをして遊びました。
 最後に訪れた河頭浄水場では,汚れた水が沈澱池や消毒剤などの効果でだんだんきれいになる様子を実際に見学し,しっかりと理解することができました。
 4年生21人,とてもいい体験ができました。また楽しい思い出が一つ増えました。


| 宇田 | 16:40 | comments (x) | trackback (x) | :: |
10月8日の給食
今日の給食は
黒糖パン
焼きビーフン
蒸しシュウマイ
牛乳
です。


| 給食室 | 12:45 | comments (x) | trackback (x) | |
台風18号の接近に伴う対応について
本日は,台風18号接近のため,15時05分に自治会単位で集団下校をします。

迎えに来られる方は,各家庭で対応してください。


| 管理者 | 13:24 | comments (x) | trackback (x) | お知らせ |
10月7日の給食
今日の給食は
ビーフカレー
しめじと野菜のソテー
牛乳
でした。


| 給食室 | 13:17 | comments (x) | trackback (x) | |
10月6日の給食
今日の給食は
ミルクロールパン
マーボー豆腐
フルーツ白玉
牛乳
です。



| 給食室 | 12:09 | comments (x) | trackback (x) | |