2009年9月16日以降



人目のお客様です。

LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.259554秒
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>
ARCHIVES
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


事前研修
10月1日から教育実習に来られる先生が,1日だけ事前研修にいらっしゃいました。



すぐにこどもたちと打ち解けて,仲良くなれたようでした。

実習開始が楽しみですにこっ

| 川路 | 17:11 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::5年生 |
運動会に向けて③
今日から,業間+3校時(80分)の運動会練習が始まりました。
暑い中,団長を中心に一生懸命汗を流しています。

運動会の歌「ゴーゴーゴー」の振り付けを教えていますひよこ
みんな,早く覚えてね四葉


エール交換の様子。今年の団長も気合いが入っていますよ~。う~ん,頼もしいニヒル


本番まで10日を切りました。ラストスパートでみんな,がんばろ~グーグーグー

| 中川 | 17:34 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
9月号


| 教頭 | 17:59 | comments (x) | trackback (x) | 学校便り「日置のかぜ」 |
運動会に向けて②
今日は,幼稚園におじゃまして,運動会の歌「ゴーゴーゴー」の振付を教えに行きました。
幼稚園のお友だちは,本番で赤組と一緒の振付をします。
かわいい振付を期待しまぁ~すにぱっ


| 中川 | 17:40 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::6年生 |
運動会に向けて①
2学期がスタートして早速,運動会に向けた練習が行われています。
少しずつ紹介しますね。

毎年恒例の「ラジオ体操講習会」が行われています。
低学年・中学年・高学年に分かれて計3日間行います。
開閉会式に壇上に立つ運動委員会の児童達を中心にみんな熱心にがんばっていますよにひひ


本番でも,いい体操ができるようにがんばろうオッケーオッケーオッケー

| 中川 | 16:52 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
2学期スタート
まだまだ暑い日が続きますが,今日から2学期のスタートですグー


「身長が伸びた?」と思う子ども,夏休み気分がまだぬけきれていない子ども(^_^;)
様々でしたが,早く学校生活のリズムに慣れていきましょう。

今日は,2名の子どもたちが,代表であいさつしてくれました。




早速,運動会練習が始まる学年もあるようです。体調管理には十分気をつけて,行事の多い2学期を充実したものにしていきましょう。

| 中川 | 12:30 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
緑陰読書会
出校日恒例の「緑陰読書会」が開かれました。

まず,図書委員会からの発表。



夏休みも練習をがんばってくれましたよ。すばらしい発表でしたにかっ

次は,今年初の取り組みです。縦割り班に分かれたあと,6年生による読み聞かせが行われました。



緊張した面持ちでしたが,上手に発表してくれましたよにかっ

そして,「お話しクローバー」のみなさんからの読み聞かせ。


校長先生も登場!


サミーも登場!


とても楽しい読書会となりました。みなさん,ありがとうございました。

| 中川 | 12:08 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
日吉地域植物採集会
花日置小校区で植物採集会が開かれました。暑い中子どもたちはいろんな植物を見つけては講師の先生に植物の名前を尋ねていました。

この植物の名前は何かな?

植物を採集した後は,理科室で標本作りについて学びました。


水分の吸い取り用と植物をはさむ新聞は別にしましょうね。

オオアレチノギク,コマツヨイグサ,ツユクサ,クワの木,ヤハズソウなどいろんな植物と出会いました。

| 宇田 | 14:25 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分 |
水泳記録会が行われました


ごらんのように,とてもいい夏空のもと,日吉地区小学校水泳記録会が行われました。

スタート前,ドキドキきゅー


接戦あり


仲間とつないだリレーあり


これまでの練習の成果を存分に発揮しました。中には,この記録会で初めて25m泳ぐことができた子どもも。チョキチョキ

さらに,大会新記録を樹立した子どももぎょぎょぎょ

これからの授賞伝達式や各クラスから出される週報等をお楽しみに~。

たくさんの保護者のみなさまに応援をいただきました。ありがとうございましたにかっ

| 中川 | 13:32 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |
明日は水泳記録会
いよいよ明日,日吉地区小学校水泳記録会が行われます。
夏休みになってからも強化練習に熱心に取り組みました。

本番さながら


明日も一生懸命がんばってくれると思います。多くのご声援,よろしくお願いします。


p.s 8時に小学校集合となります。そこから,徒歩で日吉中学校まで向かいます。
  服装は,体育服と学校で着用している帽子です。暑くなると思われるので,水筒の準備もお願いします。
  8:55~開会式,9:10~競技開始となります。

| 中川 | 12:01 | comments (x) | trackback (x) | 平成24年度分::学校行事 |