August.1.2000
楠生恭二さんを講師に迎え,校区の史跡めぐりを行いました。
これからの学習に役立てていきましょう。

1 北山 鹿王神社

     
大正天皇の即位記念碑            鹿王神社          電燈架設記念碑

2 田の神〔1739年にできた。町で最も古いが首の部分が破損していたため、県の文化財に指定されず。)

3 伊勢神社

村社 伊勢神社の石碑 鳥居

    
                                                                                                                                         

4 養信寺(昭和40年頃にできた。)

  

養信寺の鐘を作った人と、学校にある二宮金次郎を作った人は同じ人なんだよ。

5 荻前田橋

     

二連橋は町内では荻前田橋だけです。   昔はこの橋の袂で洗濯などをしていたんだよ。

6 鉾之原の阿弥陀堂

    

大豆を歳の数だけお供えすると、いぼがとれるという言い伝えがあります。

7 馬頭観音

    

鉾ドンの松の跡。高さ30m直径2mの二又の松だったらしい。