イヌガヤ(イヌガヤ科)
常緑針葉低木~小高木
○ 幹は直立し高さ5~10m
○ 葉は互生(1枚ずつちがった方向につくもの)で,先がとがっている。
○ 花の時期は3~4月。お花は葉の裏側に多くつき,め花は枝の先につく。
![]() |
![]() |
![]() |
4/11 実ができ,新しい葉が伸びる |
5/21 新しい葉が広がる |
6/5 葉の緑が濃くなる |
![]() |
![]() |
![]() |
12/11 葉の厚みが増す |
2/17 雄花のつぼみが膨らむ |
3/26 雄花が咲く |
![]() |
![]() |
|
3/26 新しい葉ができ始める |
4/4 花が枯れる |