![]() |
---|
※ 新型コロナウイルス感染症感染予防対策の徹底について こちらをクリック ◎ 1月の部活動の練習計画については、こちらをクリック ◎ 図書室通信 1月号を掲載しました。こちらをクリック ◎ 服務(不祥事根絶に向けて) こちらをクリック(R3.0107) 〇 給食献立 1月号を掲載しました。こちらをクリック ○ 2学期の学校評価の結果について 詳細はこちらをクリック ◎ 学校だより12月号を掲載しました。こちらをクリック 〇 令和2年度「うるたま検定」の結果について 結果についてはこちらをクリック ※ 詳細な結果については、「うるたま検定」のページ こちら をクリック ○ 今年度の「いじめの認知件数」 78件(実人数60人) 詳細はこちらをクリック 2学期の「いじめの認知件数(22件:実12人)」 参考:1学期56件:実48人 ○ 部活動保護者会長会の開催について 当日の資料はこちらをクリック |
◆ 連 絡 板 ・ 掲 示 板 ◆ |
〇 防寒着の着用について こちらをクリック 【重要】 新型コロナウイルス感染症 県知事からのメッセージ こちらをクリック ★新型コロナウイルス感染症感染防止の徹底について こちらをクリック ★新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い) こちらをクリック 教育長メッセージ 「保護者の皆様へ(お願い)」 ◎ 学校における携帯電話の取扱いについて(県教育委員会から保護者へのお願い) ※ 原則、携帯電話等の持ち込みは禁止です。(教育活動に直接必要でない物である理由からです。) 〇 地域貢献!竹灯籠の製作(下の写真は、伊集院駅前に展示してある写真です。)ぜひ、現地でご覧ください! |
令和2年9月1日(火)朝の風景
令和2年4月7日(火)朝の風景
令和3年1月8日(金)朝の風景
◆ 令和3年度の学校教育目標 ◆
思いをめぐらし、自ら考え、判断し、
他者と協働できる たくましい生徒の育成
★学校教育目標の具現化計画★
本校教職員は、このようにして目標を達成します。
◆ 令和3年のスローガン ◆今年のテーマは”耐え一歩ずつ”
A: あたりまえのことを
B: ばかにせず
C: ちゃんと
D: できる生徒になる
+ 大人になっても・・いつまでも・・
![]() 日置市立伊集院中学校 |
---|
〒899-2501 鹿児島県日置市伊集院町下谷口1547 TEL 099-273-4851 FAX 099-273-0263 |