令和5年3月23日(木)

卒業式

  

  

令和4年度の卒業式を行いました。35名が伊作小学校を卒業します。
卒業生の皆さん,保護者の皆様,おめでとうございます。
中学校での活躍を祈念します。



令和5年3月20日(月)

通用門の桜満開

 

東側の通用門にある桜の木です。満開です。



令和5年3月17日(金)

6年生を送る会

 

 

卒業を前にした6年生とのお別れ会です。各学年の発表と寄せ書きをプレゼントしました。
6年生からも,歌と先生方、在校生への感謝の言葉がありました。
小学校生活も残りわずかです。



令和5年3月16日(木)

スモモ・セイヨウミザクラ満開

 

 

体育倉庫裏に咲いています。今年もきれいに咲きました。
上手くいけば,スモモ・サクランボが実ります。楽しみです。



令和5年3月15日(水)

緑化タイム

  

毎月1回,清掃時間帯に全校一斉に学級園の手入れをしています。春の訪れとともに,花々もきれいに咲きそろいました。



令和5年3月15日(水)

春の訪れ

 

 

日ごとに温かくなっています。学校の木々も芽吹き,花壇の花も咲きそろい始めました。



令和5年2月13日(月)

築山の梅



正門から入ると右手に築山があります。そこに植えてある梅の花が満開です。
暦の上では春を迎えましたが,寒さ厳しい日が続いています。
外の様子を見ると,確実に春に近づいているようです。



令和5年2月10日(金)

音楽集会(2年生発表)

  

今回は2年生の発表でした。
歌は輪唱で,合奏は鍵盤ハーモニカを中心に演奏しました。
きれいな歌声,音色でした。



令和5年1月25日(水)

雪が降りました

  

昨日午後より降り出した雪。積雪の影響で10:30から学校を始めました。
校庭は真っ白で,空は青く晴れわたっていました。
登校した子どもたちの多くが,友達と一緒に雪遊びを楽しんでいました。



令和5年1月14日(土)

校内かるた取り大会

 

学年ごとにかるた取り大会を行いました。使用するかるたは日新公いろは歌かるたです。
旧字もあり,低学年にはかなり難しいかるたです。高学年はレベルが上がり,下の句で絵札を取り合います。
各学年とも,1位はトロフィーと金メダル,2位銀メダル,3位銅メダルが贈られます。
緊張感のある,真剣勝負のかるた取り大会でした。



令和5年1月10日(火)

3学期が始まりました。

 

3学期の始業式を行いました。代表児童3名の発表,校長の先生からお話がありました。
コロナウイルス感染症やインフルエンザの心配が続く日々ですが,健康に気をつけ,
元気に登校できるようにしましょう。
保護者の皆様,3学期もこれまで同様,ご支援・ご協力をよろしくお願いします。



令和5年1月6日(金)

あけましておめでとうございます



2023年が始まりました。今年もよろしくお願いします。



令和4年12月23日(金)

2学期,終業式

  

代表児童2名が2学期の反省や冬休みのめあてを発表しました。
校長先生のお話を聞きながら,2学期の反省をし,冬休みのめあてをきめたことと思います。
本日で,2学期が終了します。充実した冬休みになることを願っております。
病気やけがには十分注意をして,冬休みを過ごしてください。



令和4年12月7日(水)

緑化タイム

 

春,花壇(学級園)がきれいな花で埋まるよう,苗植えを行いました。
これから寒くなっていきますが,りっぱな花が咲くようにお世話をしていきたいと思います。



令和4年12月6日(火)

ふるさと学寮



ふるさと学寮では,子どもたちが親元を離れ,公民館で共同生活を送りながら,研修や交流に取り組みます。
共同生活を通して,自主性や協調性,社会性が養われます。
たくましく成長することを願っています。



令和4年12月1日(木)

集合学習(6年)

  

小学校卒業後,進学先となる吹上中学校で体験学習がありました。
4月から一緒になる予定の他の小学校児童と一緒に学びました。
中学校生活に期待を持つことのできる活動となりました。



令和4年11月29日(火)

なかよし交歓会(特別支援学級)

  

吹上浜公園体育館で吹上・日吉地区の特別支援学級の児童・生徒が集まって,なかよし交歓会が行われました。
なかまつくり,自己紹介,ボール運動を通して,交流することができました。
6年生は進行係としてもがんばりました。



令和4年11月25日(金)

持久走大会

  

吹上浜公園陸上競技場で持久走大会を行いました。
天気にも恵まれ,新記録もたくさん出ました。
これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。



令和4年11月23日(水・祝)

流鏑馬奉納

  

大汝牟遅神社で行われる流鏑馬奉納に本校児童2名が参加しました。
古くから伝わる伝統行事です。無事大役を果たすことができたようです。



令和4年11月16日(水)

脇本小学校との交流学習(4年)

  

阿久根市にある脇本小学校とオンラインで学習を行いました。
ウミガメ保護という共通の活動があります。
それぞれの活動を報告するすることで,理解を深めることができました。



令和4年11月16日(水)

Aコープ探検(2年)

  

生活科の学習の一環で見学しました。
お店の秘密を調べたり,お客さんにインタビューしたりしました。
家族で買い物に行くとき,役立つこともあったようです。



令和4年11月9日(水)

集団宿泊学習(5年)

  

  

南薩少年自然の家で1泊の,学習でした。
カヌーやウォークラリーなど野外活動を行いました。
グループでの協力や時間を守る規律など,様々なことを学びました。
今後の生活にいかしていきましょう。



令和4年11月4日(金)

読書集会

  

読書標語・感想画の紹介,読書ボランティアぽけっとファンタジーによるお話会がありました。
標語や感想画の紹介では緊張していたようでしたが,お話会は楽しく聞くことができました。



令和4年11月4日(金)

歯っぴータイム(保健集会)



11月8日(いいはの日)を前に,保健委員会の児童が校内TV放送で歯の健康について発表しました。
画面を通して見るのは,いつもと違い,教室で視聴した児童も,興味津々だったようでした。



令和4年11月2日(水)

半成人式(4年)

 

将来の夢や音楽の発表をして,家族への手紙をわたしました。
10歳という節目です。ここまで成長できたことに感謝です。



令和4年10月28日(金)

音楽集会(4年)

 

学校の代表として市音楽発表会に出場する4年生が本番と同じ曲を演奏しました。
とても明るい曲で,聞いていて楽しくなりました。
本番での発表頑張ってください。



令和4年10月25日(火)

高齢者疑似体験活動(4年)

  

「総合的な学習の時間(うみの子)」の学習の一環で行いました。
車椅子の操作の仕方や体の動きを制限された状態で歩く体験をしました。
高齢者の方々への接し方や校舎のバリアフリーについて,考える機会となりました。



令和4年10月21日(金)

秋の一日遠足(1・2年)

  

1・2年生は平川動物公園と錦江湾公園に行きました。
リニューアルしたばかりのコアラ館は間近に見ることができました。
昼食後,錦江湾公園では遊具で思いっきり体を動かして遊びました。
天気もよく,大満足の1日となりました。



令和4年10月19日(水)

修学旅行(6年)

 

3年ぶりに熊本方面への修学旅行となりました。
グリーンランドや熊本城,熊本市内自主研修と楽しい時間を過ごしました。



令和4年10月14日(金)

火災避難訓練

  

火災を想定した避難訓練を実施しました。
教室から避難をした後,高学年代表児童による消火器訓練も行いました。
消防署員からお話もありました。火事を起こさないよう気をつけましょう。



令和4年10月8日(金)

郷土学習

民話の読み聞かせ・伝承手遊び(1・2年)

  

中学生による発表・読書ボランティアぽけっとファンタジーによるお話会・中学生との活動を行いました。



ウォークラリー(3・4年)

  

学校をスタートゴールにウォークラリーをしました。
長田公園では長縄跳びをしました。回数がそのまま得点となるのでみんな一生懸命跳んでいました。
大汝牟遅神社と恵比寿神社では神社に関するクイズが出題されました。問題は中学生が考えてくれました。



吹上の伝統文化を知る(5・6年)



神社や大楠についてのお話を聞きました。吹上の歴史について学習しました。

中学生は母校貢献活動として,小学生と一緒に活動したり,手伝いをしてくれました。



令和4年10月6日(木)

稲刈り(3年生)

  

3年生が稲刈りを体験しました。6月に田植えをした稲が順調に成長しました。
鎌を使うことが初めての児童がたくさんいました。貴重な経験ができました。
後日,新米をいただき各家庭でおいしくいただいたようでした。
ご指導していただいた皆さん,本当にありがとうございました。



令和4年9月30日(金)

音楽集会



3年生が歌・リコーダーの発表をしました。
音楽の時間に学習したことや練習の成果を見せることができました。



令和4年9月26日(月)

金管バンド,昼休みコンサート



金管バンドで活動している児童の皆さんが日頃の発表を発表しました。
多くの児童が聞き入っていました。



令和4年9月12日(月)

4年生,ウミガメ放流

  

11日(日)から12日(月)にかけて,この夏に保護したウミガメの卵が孵化しました。
4年生が吹上浜で放流しました。



令和4年9月7日(水)

新ALT来校



本校の英語・外国語活動の指導をされるアレックス先生が赴任されました。
イギリス出身だそうです。前任のジェームス先生同様,楽しい英語学習ができそうです。



令和4年9月1日(木)

2学期始業式

 

本日から2学期が始まりました。始業式では代表児童が夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。
校長先生から2学期に向けてのお話がありました。
病気やけが,事故の予防に心がけ,充実した2学期にしていきましょう。



令和4年7月20日(水)

1学期終業式

  

児童代表あいさつ,校長先生のお話を通して,1学期を振り返り,夏休みの過ごし方について考えました。
合わせて,読書や図画コンクールの表彰式を行いました。
いよいよ夏休みなります。病気やけがのないように気をつけてお過ごしください。
保護者の皆様には,1学期中の学校教育活動に対して,ご理解,ご協力,本当にありがとうございました。



令和4年7月15日(金)

ジェームス先生とのお別れ

  

英語の指導をしてきたALTのジェームス先生と最後の授業でした。
授業を通して,英語の楽しさを教えてくれました。
長い間,本当にありがとうございました。お元気で…



令和4年7月8日(金)

音楽集会



今回は5年生が発表しました。きれいな歌声,楽器の音色を響かせていました。



令和4年7月6日(水)

ウミガメの卵を保護

  

今年も学校の孵卵場に100個ほど埋めました。順調にいけば,夏休みの終わり~2学期始めにかけて,子ガメが誕生するはずです。
子どもたちは,ピンポン球くらいの大きさの卵を,上下を確認しながら,丁寧に穴の中へ移し替えていました。
無事に誕生して,放流できることを願うばかりです。



令和4年6月30日(木)

家庭教育学級

  

1年生の保護者の方が中心に参加して活動しています。
今回は読書活動ボランティアを行っているポケットファンタジーの方々にお話会を実施してもらいました。
以前の読み聞かせとは違った,大がかりな仕掛けをもとに楽しいお話が聞けたようです。



令和4年6月28日(火)

水泳学習参観

  

日頃の水泳学習の様子を保護者に参観してもらいました。
水泳学習は1学期に10時間程度行われます。
短い時間ですが,子どもたちは泳力向上のため,一生懸命取り組んでいます。



令和4年6月24日(金)

体育集会

 

月に1回,朝の活動で運動に取り組んでいます。今回は「ひおきっ子サーキット」に取り組みました。
一人でできる運動もたくさんあります。継続して取り組み,体力向上に役立ててほしいと思います。



令和4年6月23日(木)

かめさん祭り

  

  

 

近年、「SDGs」についてよく聞きます。本校では,ずいぶん前からウミガメ保護や自然保護を訴える活動を続けています。
校区内には吹上浜(入来浜)があります。毎年,ウミガメが産卵でやってきます。
人が住みやすい環境ばかりでなく,生き物全体にとって住みやすい環境作りに努めたいものです。



令和4年6月22日(水)

リーディングバディ

 

本校では読書活動の充実を図るため,6年生が1年生に読み聞かせを行うリーディングバディを行っています。
1年生は国語学習や読書に興味を持つ,6年生は図書選択能力と上級生としての意識を持ち行動する態度の育成につなげています。



令和4年6月21日(火)

田植え・どろんこ遊び

  

 

3年生が田植えとどろんこ遊びを体験しました。
田植えでは印に合わせて,苗を植えました。その後,田植え前の田んぼに移動してどろんこ遊び。
多くの子どもたちが初めての経験だったようです。
このような経験を通して,自然や食料生産(米作り)に興味を持ってもらいたいです。



令和4年6月15日(水)

金管バンド昼休みコンサート

  

金管バンドの練習の成果,発表を兼ねて,1階の日新ホールで行いました。
ゆったりと音楽を聴いて過ごす昼休みもいいですね。
たくさんの児童が聞きに来ていました。



令和4年6月15日(水)

読み聞かせボランティア

  

  

保護者の協力をいただき,朝の読書の時間に読み聞かせがありました。
大型絵本,紙芝居,電子黒板への投影など,様々な工夫がありました。
子どもたちも興味を持って聞くことができました。
協力していただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。



令和4年6月14日(火)

スマホケータイ安全教室



NTTドコモさんとオンラインでつなぎ,正しいスマートフォンや携帯電話の使い方について学習しました。
高学年を対象に行いました。家庭でも,タブレットやスマートフォンを使う機会があると思います。
正しい使い方を覚え,トラブルを未然に防ぐようにしてほしいと思います。



令和4年6月11日(土)

災害に伴う引き渡し訓練



徒歩での帰宅困難を想定しての引き渡し訓練を行いました。保護者の理解と協力がないとできない訓練です。
今年度,初めて実施しました。緊急連絡の在り方,校庭への自動車の乗り入れ,校舎内での児童の引き渡しなど,様々な課題が見つかりました。
円滑な引き渡しができるよう再考していきたいと思います。
保護者の皆様には,お仕事等お忙しい中,訓練へのご協力,本当にありがとうございました。



令和4年6月10日(金)

児童集会

 

前期委員会活動の報告発表を行いました。各委員会の代表6年生が分かりやすく説明しました。
充実した活動にしてほしいと思います。



令和4年5月29日(日)

春季大運動会

  

  

  

  

  

  

  

天気やコロナウイルス感染症が心配されましたが,無事行うことができました。今年の運動会も感染対策をしての実施となりました。
かけっこ・短距離走・リレー・団体種目・表現運動と一通り練習してきたことを保護者の前で発表することができました。
お忙しい中,参観と片付けのお手伝い,本当にありがとうございました。



令和4年5月18日(水)

スケッチ大会

 

上学年は校外(港や神社)で絵を描きました。船・お社・大木など,自分が描きたいものを思い思いに描くことができました。



令和4年5月14日(土)

地震津波想定避難訓練

  

一次避難で校庭,二次避難で学校近くの高台,大汝牟遅神社近くまで移動しました。
国道沿いの坂道を歩きました。全校児童189名での避難行動でしたが,落ち着いて行動することができました。
最近,全国各地で大きな地震が発生しています。防災無線や放送をよく聞いて,落ち着いて行動しましょう。


令和4年5月13日(金)

音楽集会



6年生が発表しました。最上級生として,落ち着いた発表ができました。



令和4年4月28日(木)

1年生を迎える会

  
朝活動の時間に全校で1年生を迎える会をしました。6年生と一緒に入場した1年生。みんなの前で,簡単な自己紹介をしました。
入学して3週間。そろそろ,学校生活にも慣れてきたのではないでしょうか。元気で楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。



令和4年4月26日(火)

防犯教室

  

 

不審者対応の避難訓練を行いました。教室から体育館への避難と子ども110当番駆け込み訓練です。
自分の命を守るため必要な行動があります。しっかり覚えてほしいと思います。
日頃からの言葉遣いや人との接し方にも気をつけるようにしましょう。



令和4年4月13日(水)

交通安全教室

 

 

1・2年生は,正しい道路歩行と横断について,3年生~6年生は,簡単な自転車の点検仕方や正しい乗り方について学習しました。
交通ルールを守って,事故に遭わないように気をつけてほしいと思います。



令和4年4月8日(金)

特別支援学級 入学・進級を祝う会

 

3校時,入学・進級を祝う会を行いました。
児童の自己紹介とめあての発表,担任の自己紹介,教頭先生のお話がありました。
充実した学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。



令和4年4月6日(水)

入学式

 

午前中,入学式を行いました。1年生25名が入学しました。
楽しい学校生活が送れるように,職員・在校生とともにサポートしていきたいと思います。



令和4年4月5日(火)

入学式準備をしました

  

午前中,入学式会場と1年生教室の準備をしました。
無事に準備を終えることができました。
明日,10時から入学式です。



令和4年4月1日(金)

令和4年度スタート

  

令和4年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。